ITベンダー資格の取り方
- 2012/03/12
ITベンダー資格は1科目50~70時間の勉強で取れる。自分の場合は週1科目ペースで合計3ヶ月で13科目取った。1回、40時間しか勉強せずに受けたら不合格だった。ITの専門学校に行くくらいなら1~2ヶ月で上位資格をどれか1個取ってすぐに就職した方がはるかにいいと思う。情報処理技術者試験の方が受験料が安くていいが、ベンダー資格なら試験日を自分で決められるしすぐに結果が出るので、思い立ったらすぐ取って就職に使えるのがいい...
宅建の取り方
- 2012/03/12
宅建は150時間位の勉強で取れる。自分の場合は2週間で120時間勉強して38点だった(合格点33点)■参考書の使い方参考書はマーカーを使いながら読むといい。覚えるキーワードをマーカーで塗って、そのキーワードの説明部分に下線を引く。それによって覚える部分が明確になって記憶に残りやすくなるし、復習しやすくなる。1回目に読む時はどこが重要か分かりにくいから最重要な部分だけ塗っていけばいい。1通り読み終わったら、マーカ...
英語の勉強方法、TOEIC900点以上の取り方
- 2012/03/12
TOEIC900点以上を取るのに必要な勉強時間は1000時間位。自分の場合は1000時間位勉強して945点を取った。1000時間は1日8時間やると125日で約4ヶ月。★はじめに単語・熟語・文法規則はどんな勉強法でも必ず全部覚える必要がある。それをやらずに変な教材を使うのは時間の無駄。★参考書参考書は大学受験用のものが良書が多くておすすめ。「英単語センター1500」と「英熟語センター750」と「英語重要構文400」をメインに使う。使い方はC...
東大に独学で入る方法。合格に必要な勉強時間は3000時間。
- 2012/03/11

東大には3000~4000時間の勉強で入れる。1日8時間勉強するなら1年~1年半。自分の場合は、21歳から始めて2年半のブランクを経て25歳で理2に受かった。合計1年半位で4000時間位勉強した。1年にまとめていけば3000時間でいけると思う。★東大受験は最高の教育。脳トレにも最適。・無料でできる(参考書代のみ)・受験用参考書は良書が多い。・学校教育とは比べ物にならないくらい教育効果が高い。1年(3000時間)で東大レベルの頭脳に...
英語の勉強方法
- 2009/06/12
最近詐欺的な教材の宣伝などが多いので、自分のやった英語の勉強方法を紹介します。■はじめに単語・熟語・文法規則はどんな勉強法でも必ず全部覚える必要がある。だから魔法のように英語力が付く勉強法などない。単語・熟語・文法規則の暗記をしないで変な方法でやっても遠回りになるだけ。■目標設定漫然と勉強するより目標があった方がいいので社会人ならTOEICの受験をおすすめする。大学受験生ならセンター試験と志望大学の過去...