Bloodline Championsをやった。
- 2010/10/31

Bloodline Championsとはレベリング不要のRPG系PvPゲーム、Guildwarsにアクション要素を入れた感じ。現在ベータテスト中で無料でプレイできる。プレイヤーの強さは15段階のGradeで表される。Grade7までやった。■リンク公式Wiki日本Wikinegitaku.org4GamerRUSH MMORPG PLAYERSWorks for meScarlet colored Vampires Hymn of HopelessYOGEA Z R I T En0th1ng to do with my friends■プレイ方法1、FiLEPLAY(又はFilePlane...
iHerb、リピートしてる物のまとめ
- 2010/10/27
iHerb、もう15回も注文してた。月1回位注文してる。VIPになって12%引きになった。以下はリピートしてる物のまとめ。★サプリメントGarden of Life, RAW Protein, Beyond Organic Protein Formula, 622 g RawでOrganicで発芽原料使用のプロテイン。売り切れの時はSun Warrior。味は水だけで溶かしても特にまずくはないけど、↓に書いたアサイージュースとメープルシロップを入れるとおいしく飲める。Now Foods, Flax Oil, 1000 mg, 25...
Guildwars、ハロウィーンイベント
- 2010/10/23

Guildwarsのハロウィーンイベントで5v5の新しい対戦形式が追加された。チームはランダムで、勝っても負けても毎回シャッフルされる。内容はヒーローバトルや同盟戦のような陣取り形式。キャラのビルドは10クラスそれぞれ固定で変更不可。ネクロが強かった。8連勝までいった。...
RawでOrganicでSproutなプロテイン
- 2010/10/15
プロテインも体にいいものにしたいと思って変えた。今まで使ってたのが540プロジェクトのソイプロテイン改。今使ってるのがiHerbで買ったGarden of Lifeのやつ。Raw(非加熱)で、Organic(有機)で、Sprout(発芽させた原料使用)なプロテイン。原料は発芽玄米など14種類。発芽させた原料なので消化にいいみたいで軟便になりにくくなった。ただ玄米を使ってるのでフィチン酸の害で多少寿命は縮みそう。あと値段が高いのが難点、たんぱく...
Guildwars、Steamで拡張版が$20
- 2010/10/13
人類史上最高のRPG系PvPゲーム、Guildwars。これをやらずに他のRPGゲームでいまいちのPvPをやるのは優先順位を間違えてると思う。たぶんGuildwars Trilogy$40と拡張版$20(10月15日まで)で月額課金不要のフルセットになる。たぶん日本語版と内容は同じ。名前で日本語を使えないとかはあるかも。難点は日本人プレイヤーが少ない所。ギルド戦と丘(premadeの8v8)はギルドに入らないとやりにくいから、ソロだとランダムアリーナ(4v4...