Diablo3、デーモンハンター強化
- 2012/07/21

デーモンハンターも強化した。基本はモンクの装備を使って、200万ゴールド位かけて弓と矢筒と防具3個を買った。ビルドはRapid Fireのビルド。Rapid Fireは2Handクロスボウで防具に攻撃速度アップを付けなければかなり長く撃ち続けられる。Rapid Fireの基本ダメージは228%でパッシブで強化したロケットのダメージが105% x 1.5 = 157.5%で合計ダメージ385.5%。Hungering Arrow(Devouring Arrow)のダメージは115 + 68 + 41 + 24 + 1...
Diablo3、ウィザード強化2
- 2012/07/18

ウィッチドクターで使った装備(合計600万ゴールド相当)をそのまま使った。ビルドはRay of Frostのビルド。装備だけで大分硬くなったので防御スキルは抜いた。あと、Force Armorはレジ+40%のに変更した。この方が床ダメなどに対しても有効なのでいい感じ。エリートモンスター対策にはArchon(Improved Archon)を入れた。効果は攻撃力が平常時のRay of Frostと比べると+40%、被ダメが-40%という感じ。このゲームは脅威になるのが...
Diablo3、ウィッチドクター強化
- 2012/07/18

基本はウィザードの装備(合計500万ゴールド)を使って、追加で防具3箇所を100万ゴールド位かけて強化した。ビルドはVision Questでマナ回復力を4倍にしてZombie Bearsを連打するビルド。Zombie Bearsはダメージ236%で2回ヒットする場合があるのでその場合ダメージ472%でかなり強力。エリートモンスター相手にはBig Bad Voodooで攻撃速度+20%、ダメージ+30%で合計のDPSは約+50%になる。これは味方にも効果があるので、マルチプレイ...
Diablo3、モンク強化
- 2012/07/17

モンクも強化した。かかった金額は防具を10箇所交換して200万ゴールド位。武器はバーバリアンで使ってたLife on Hitが1200位のを2本使った。これは1本200万ゴールド位で買える。ビルドはFist of Thunder(Thunderclap)のビルド。近接攻撃キャラは基本攻撃を右クリックに割り振ると連打する必要がなくて楽。Fist of Thunderは基本のLife on Hitが75% 75% 75%でルーン(Thunderclap)の範囲攻撃が75% 75% 0%。なので単体相手には150...
Diablo3、ウィザード強化
- 2012/07/16

1ヶ月ぶりに少しプレイした。1ヶ月前と比べて装備がかなり安くなっているのである程度までならかなり安く揃えられるようになった。それで放置してたウィザードを少し強化した。ウィザードは元々火力特化で防御を捨ててたのを火力はそのままに防御もある程度上げた。かかったお金は防具を8箇所交換して200万ゴールド位。これでインフェルノACT2なら回せる感じ。ただ、ソロだと厳しいのでパブリックゲームでやってる。マルチプレイだ...
時代はLED電球
- 2012/07/14
白熱電球からLED電球に切り替えた。LED電球だとたった6.5Wで白熱電球40Wの明るさになる。値段はホームセンターなどで1000円以下で売ってる。電球形蛍光灯のようなジーという音もないし、電磁波もほとんど出てない(測ったら3cmの距離で1ミリガウスだった)色は最初燃費のいい昼白色(白)にしたけど青白くなるので不健康そうに見えるしご飯もまずそうに見えたので電球色に変えた。おすすめは↓。平均演色評価数Raが90ある。(電球色...
ゴキブリ対策
- 2012/07/08

前は1日に2匹位殺しても毎日出てたのが最近は全く出なくなった。以下、やった対策。・ホウ酸だんご系の「有効成分配合!」みたいなやつを2種類設置。・ゴキブリホイホイを設置。・家具と壁の隙間をガムテープでふさぐ。・台所を毎日拭き掃除。キッチンペーパーを濡らしたものかウェットティッシュで拭く、1回1分位で終わる。・床下にヤシ殻活性炭を250kg設置。調湿作用があるらしい。・蚊対策のため玄関先で蚊取り線香を焚いてる。...
自宅警備のプロが教える最強護身術
- 2012/07/07

以下の様な状況を想定している。・自宅に刃物を持った強盗が押し入って来た場合。・近所か外出先で秋葉原の通り魔みたいなのが発生した場合。・自然災害などで無法地帯化した場合。・L4Dのようなゾンビが発生した場合。実際に発生している。★武器の準備盾とバール(45cm)が扱いやすい。盾はまな板と手すりで作れる。バールは持ち手にテーピングを巻いて太さを調節してからテニス用のグリップテープを巻く。太さは握った時に、人差...
夏はスプラウトがうまい
- 2012/07/07

スプラウト(Sprout)とは植物の種子を発芽させた新芽の事で、モヤシやカイワレ大根などがある。農薬などの害がないのでサラダを食べるならスプラウトがおすすめ。スーパーで売ってるレタスなどは食べると免疫力が下がるのを感じるし食べない方が体にいいと思う。■スプラウトこのビンで作る。値段はたった$4。・作り方1、種を大さじ2杯入れる。実際は適当にビンの底全体にかぶる程度に入れてる。2、水を入れてダンボールの中などの...
iHerb、安売り情報
- 2012/07/06

最近は日替わりと週替わりの安売りをやってる。今日も良さそうなのがあったので紹介。送料は佐川が$6~と安くて手軽に注文できる。■植物性のカルシウム(日本時間7月10日AM2:00まで)$29.99が$3.00。1人1個まで。■ジャム(日本時間7月12日AM2:00まで)ジャムが1個$1.00。でも重いから送料が1個に付き$2~3はかかりそう。1人それぞれ1個まで。...