「富の福音」(アンドリュー・カーネギー) まとめ
- 2014/02/14

アンドリュー・カーネギー(1835-1919)とはアメリカの鉄鋼王と言われている人で、現在価値で30兆円の資産を築いた人。(現在の資産世界一は7兆円位)以下は要点のまとめ。P13貧しい家庭に育ったカーネギー少年が、最初に人生の指針としたのは、「私は何をしたいのか?」ではなく、「自分のできる仕事は何か?」であった。P19貧困を社会からなくそうという運動は、正直や勤勉、克己心など、人間社会の美徳を生み出す基盤を、根底か...
「The Eye of the I」(デヴィッド・R・ホーキンズ) まとめ
- 2014/02/06
「The Eye of the I」とは「パワーか、フォースか」の続編。「パワーか フォースか」「The Eye of the I」「わたし 真実と主観性」で3部作になっている。それぞれの真実度レベルは850、950、999.8。以下は要点のまとめ。■意識レベル・この本を読むと意識レベルがかなりアップする。・意識レベルの表とマッスルテストは意識を進化させる上での信頼できる指標になる。・マッスルテストの結果は個人的な意見や信念とは無関係で、それ...
使いやすい箸の持ち方
- 2014/02/05

↓のように持つと使いやすい。○箸が平行なので線でつかめる。○ごはんなどを食べる時は「つかむ」より「乗せる」動きなので箸が平行の方が安定する。○下側の箸にも指の感覚が伝わるので「寄せる」「乗せる」「口に運ぶ」などの動作がやりやすい。箸はカインズで98円の木製(栗)で8角形のものが使いやすい。こちらが普通の持ち方。豆などをつかむ時だけこの持ち方に切り替えると使いやすい。×点でつかむので箸が交差してしまいやすい...
買ったもの(当てくじ、ガチャガチャ、LED電球)
- 2014/02/02

2月5日00:59まで、楽天で「10ショップ買い回りでポイント+9%」セールをやってる。買ったものは↓(ジャンルが設定されている物は付記した)★フェスティバルプラザ定番のおもちゃと駄菓子。31500円分買って1000円引きクーポンを使った。今回は値引き率を考えると10500円分買って500円引きクーポンを使った方がお得。特価玩具と特価菓子と駄菓子がおすすめ。それ以外には、当てくじ3つとイワコーのおもしろ消しゴムを買った。当てくじ...