自称うつ病の妹(シングルマザー、子供6人)の生活を2年かけて立て直した!
- 2019/11/21
よし、じゃあ今から「死にたがってたシングルマザーを幸せにした方法」を紹介するぞ!
★基本的な流れ
1、家事を引き受ける。効率化して負担を減らす。
2、本人が仕事に集中して収入アップ。
3、収入アップした分を家事代に充てる。母に引き継いだ。
★掃除
コストコのおしりふき。これで拭くのが一番効率がいい。
|
コロコロ。敷き物とか衣類に付いたホコリなどを取るのに良い。
|
掃除するタイミングは朝起きて水分を摂ってからやるのがいい。やってるうちに食欲が出てきて丁度いい。結構いい運動になるのでヨガみたいな感じ。
★洗濯
乾燥機。超便利。6kg以上入れるとすぐ軸がだめになってガタガタ言うようになって壊れるので3~4kgずつ乾かすのが良い。
|
乾燥機は壊れやすいので5年保証がおすすめ。
|
洗濯機は中古が安い。日立にすると乾燥機用のスタンドが付けやすい。「日立 洗濯機 中古」で検索。
|
ピンチハンガーはこれが使いやすい。タオルやTシャツなどの水を吸うものは乾燥機を使うより干した方が早い。
|
★食器洗い
使い捨てにして洗い物を減らす。
割り箸
|
紙コップ
|
紙皿
|
紙皿はコストコのが水がしみてこないので使いやすい。

スプーン
|
デザートスプーン
|
★買い物
調理に時間がかからないものを活用する。
パン

シリアル

おやつ

アイス

飲み物

オロナミンC。ビタミンCとビタミンB群を摂れる。
|
ミートボール

韓国のり
|
田辺農園バナナ。1日3食バナナで問題ない。

弁当、フルーツ

★子供のしつけ
ゴミみたいな人間だったのが育ちのいいお嬢様みたいになった。
ルールと罰則を決める。ルールは「自分のことは自分でやらせる」。ゴミのポイ捨てなどの周囲に迷惑がかかる行為は禁止。罰則は小学生には、おしり・手・足などをパチーンと叩くのが単純に効果がある。1回ひどい目にあわせれば、2回目からは「もうすぐ叩く感じ」を出していけば言うことを聞くようになるのであまり叩く必要はなくなる。あと、しつけを長女に任せたらテープで縛ってて効果があった。それ以降は「テープで縛るよ」と言うと悪さをしなくなった。中学生はスマホを取り上げるのが効果があった。高校生(長女)はキレると包丁を持ってきて危ないのでもう好きにさせてる。(笑)
- 関連記事
-
- 自称うつ病の妹(シングルマザー、子供6人)の生活を2年かけて立て直した!
- 子供が勝手に育つ食育術。ごはんと梅干しで十分。
- 九十九里浜に海水浴に行ってきた。夏のレジャーはここで決まりだ!
- エクシブ山中湖&富士急ハイランドに行ってきた☆彡
- 実家に行った話(しまむら、スシロー、スマホ)
- ディズニーランドに行ってきた。
- お盆休みに行った所(沖ノ島海水浴場、大慶園、ショッピングモール)
- 伊香保グランドホテルに泊まってきた【子供半額】
- 実家に行った話(本屋、ゲーセン、バーミヤン)【子供が騒いだ時の対処法】
- 実家に行った話(坊主丸儲け、スシロー、大慶園)
- 姪っ子が遊びに来た話(ココス、ゲーセン、カラオケ)
- 実家に行った話(珍来、ピザハット・ナチュラル、本屋)