いっき団結、全キャラクリア!最短ルート&最強ビルドはこれだ!
- 2023/02/25
いっき団結とは16人協力プレイのローグライクアクション。馬鹿ゲー感があるのに、みんなで協力してやっとクリアできる難易度なのが面白い。80時間プレイした。Steamで売ってる。
★基本
・各キャラ3回使用すると「引き継ぎアイテム弐」が解除される。シングルプレイですぐ死ぬのを各キャラ2回ずつやっておくと良い。
・万屋と仙人を集めて味方を強化していくとクリアしやすい。
・ボス戦やウェーブ中に仙人を取らないように注意。
★進行ルート
・どこスタートでも左ルートがおすすめ。熊を倒したら右ルートの方も回ると良い。
・四天王戦では逆側の味方と合流するのが大事。城に入ったら上に向かって相手側の四天王の所で合流すると良い。青鎧武者を倒したらすぐに向かって先導すると合流に成功しやすい。(ミニマップで相手側がすでに下に向かっている場合は下に向かう)

いっき団結暫定マップ
全体マップ
★ビルド
・鍛冶屋ではメイン武器のレベルアップがおすすめ。サブ武器は万屋で出た時に取った方が良い。
・ヒーラーでもメイン武器から強化した方が序盤のボスを早く倒しやすい。
・サブ武器は守りに使いやすいブーメラン、パチンコ、トラバサミがおすすめ。まきびし、短刀、提灯も良い。
・茶屋ではATKとHPが高くなるものを選ぶと良い。
・仙人では武器のアップグレードが多い方を選ぶと良い。「竹やり」や「サブ武器のみ」は時間がかかるのでやめた方が良い。
・仙人でサブ武器がアップグレードされたら鍛冶屋でサブ武器を上げるもの良い。
★強いキャラ
陰陽師。火力1000万位。単体攻撃もあるのでボスに火力を出せる。メインアイテムの強化効果は味方には乗らない。味方強化はサブ武器のみ。

薬師。火力1000万位。ヒーラーなのに火力が出る。

吟遊詩人。火力1000万位。味方へのバフがある。

平八郎。火力600万位。使いやすい攻撃型。

用心棒。火力600万位。ボスに密着して前後の攻撃を両方当てると強い。

秀頼。火力400万位。味方へのバフが強い。

坊主。火力400万位。ヒーラー。団結スキルが永続回復バフなので強い。

四郎。火力300万位。ヒーラー(自分は回復できない)。単体攻撃なのでボスに火力を出せる。

田吾。火力300万位。味方へのバフが強い。

五右衛門。火力400万位。探索型だが逃げ性能が高いわけではないので火力型として立ち回った方が良い。五右衛門がいるとお金を拾う必要がないので強い。

腰元。火力200万位。ヒーラー。団結スキルが永続クリティカルバフなので強い。権べをヒールした時だけ自分をヒールできる。サブ武器特化でも良い。

★普通のキャラ
与作。火力400万位。団結スキルが全体回復。勲章で叩きつけ時の爆風が増える。

丹波。火力400万位。ボス戦では上下に弾が反射するように撃って2回当てると良い。

★弱いキャラ
孫一。火力300万位。団結スキルの資材回復は強いが火力が低め。

権べ。火力300万位。

くのいち。火力200万位。火力が低いので資材を取りに回った方が良い。「分身の術(黄)、クナイ拡大」で敵をしびれさせる効果を追加。サブ武器特化でも良い。

★動画
秀頼。薬師。
丹波。権べ。吟遊詩人。
★リンク
いっき団結 攻略wiki
各キャラのHP
仙人クエストの報酬について
ソロプレイクリア指南書
いっきガイド
★基本
・各キャラ3回使用すると「引き継ぎアイテム弐」が解除される。シングルプレイですぐ死ぬのを各キャラ2回ずつやっておくと良い。
・万屋と仙人を集めて味方を強化していくとクリアしやすい。
・ボス戦やウェーブ中に仙人を取らないように注意。
★進行ルート
・どこスタートでも左ルートがおすすめ。熊を倒したら右ルートの方も回ると良い。
・四天王戦では逆側の味方と合流するのが大事。城に入ったら上に向かって相手側の四天王の所で合流すると良い。青鎧武者を倒したらすぐに向かって先導すると合流に成功しやすい。(ミニマップで相手側がすでに下に向かっている場合は下に向かう)

いっき団結暫定マップ
全体マップ
★ビルド
・鍛冶屋ではメイン武器のレベルアップがおすすめ。サブ武器は万屋で出た時に取った方が良い。
・ヒーラーでもメイン武器から強化した方が序盤のボスを早く倒しやすい。
・サブ武器は守りに使いやすいブーメラン、パチンコ、トラバサミがおすすめ。まきびし、短刀、提灯も良い。
・茶屋ではATKとHPが高くなるものを選ぶと良い。
・仙人では武器のアップグレードが多い方を選ぶと良い。「竹やり」や「サブ武器のみ」は時間がかかるのでやめた方が良い。
・仙人でサブ武器がアップグレードされたら鍛冶屋でサブ武器を上げるもの良い。
★強いキャラ
陰陽師。火力1000万位。単体攻撃もあるのでボスに火力を出せる。メインアイテムの強化効果は味方には乗らない。味方強化はサブ武器のみ。

薬師。火力1000万位。ヒーラーなのに火力が出る。

吟遊詩人。火力1000万位。味方へのバフがある。

平八郎。火力600万位。使いやすい攻撃型。

用心棒。火力600万位。ボスに密着して前後の攻撃を両方当てると強い。

秀頼。火力400万位。味方へのバフが強い。

坊主。火力400万位。ヒーラー。団結スキルが永続回復バフなので強い。

四郎。火力300万位。ヒーラー(自分は回復できない)。単体攻撃なのでボスに火力を出せる。

田吾。火力300万位。味方へのバフが強い。

五右衛門。火力400万位。探索型だが逃げ性能が高いわけではないので火力型として立ち回った方が良い。五右衛門がいるとお金を拾う必要がないので強い。

腰元。火力200万位。ヒーラー。団結スキルが永続クリティカルバフなので強い。権べをヒールした時だけ自分をヒールできる。サブ武器特化でも良い。

★普通のキャラ
与作。火力400万位。団結スキルが全体回復。勲章で叩きつけ時の爆風が増える。

丹波。火力400万位。ボス戦では上下に弾が反射するように撃って2回当てると良い。

★弱いキャラ
孫一。火力300万位。団結スキルの資材回復は強いが火力が低め。

権べ。火力300万位。

くのいち。火力200万位。火力が低いので資材を取りに回った方が良い。「分身の術(黄)、クナイ拡大」で敵をしびれさせる効果を追加。サブ武器特化でも良い。

★動画
秀頼。薬師。
丹波。権べ。吟遊詩人。
★リンク
いっき団結 攻略wiki
各キャラのHP
仙人クエストの報酬について
ソロプレイクリア指南書
いっきガイド
- 関連記事
-
- Diablo4、最強キャラはババだ!基本攻撃と反射ダメージが強い!
- Diablo4、サーバースラム、アシャバ討伐成功!
- Diablo4、最強キャラ&最強ビルドはこれだ!【オープンベータ】
- Warhammer 40,000: Darktide、最強キャラはこれだ!
- Diablo4、最強キャラ&最強ビルドはこれだ!【先行ベータ】
- いっき団結、全キャラクリア!最短ルート&最強ビルドはこれだ!
- Back 4 Blood、腰撃ちLMGが強い!野良ノーホープも余裕!【DLC3対応】
- モンハンライズ、最強ビルドはこれだ!会心100%、防御768の貫通速射ライト!
- Fallout76、火炎放射器とガトリングガンが強い!
- Bloons TD 6、主要タワーのDPS一覧表【CHIMPS攻略】
- Back 4 Blood、最強ビルドはこれだ!ノーホープも余裕!【DLC1対応】
- Vampire Survivors、最強ビルドはこれだ!【300円】
- Deep Rock Galactic、最強ビルドはこれだ!ハザード5も余裕!
- Back 4 Blood、最強ビルドはこれだ!ナイトメアも余裕!【アプデ対応】
- Back 4 Blood、ナイトメアクリア!最強ビルドはこれだ!