東大受験芸人TAWASHIはなぜ東大に受からないのか?
- 2023/03/14
コメントで「TAWASHIが東大に受からないのはなぜだと思います?」と質問が来ていたので分析しました。
★原因1、共通テストの点が低い
共通テストは9割取らないと厳しい。8割だと2次換算で11点差がつくので逆転はほぼ不可能。
Aラインは合格可能性80%、ボーダーラインは合格可能性50%、Eラインは合格可能性20%。Eラインで合格するのは現役生と考えられるため、多浪でEラインの場合は合格する可能性はほぼないと考えられる。

東京大学 ボーダーラインの推移
★原因2、共通テストの数学ができていない
数学は共通テストで満点をすばやく取れる学力を目指した方が良い。A4のコピー用紙を1000枚買って使い切るまで問題演習をすると良い。自分の場合は計算用紙のノートが30冊くらいになった。計算力も解法暗記と同じくらい大事。参考書は青チャートまでで良い。
数学で難問に対応できるようにするよりは英語を伸ばす方がおすすめ。英語は就職でも使えるのでTOEIC900点を目指すと良い。
★原因3、生活面
・経済力不足。最初の半年(4~9月)で200万稼いで、残りの3.5ヵ月+1ヵ月は勉強だけに集中した方が良い。まずは経済的な基盤を作った方が良い。合格後もお金がかかる。
・飲酒。他の受験生は誰も飲んでないから不利になる。
・SEX不足。メンタルの健康のために定期的に風俗に行くと良い。
・栄養不足。ビタミンB/C/D/Eは最低限摂った方が良い。かぜ対策にもなる。
|
|
|
|
★まとめ
数学の基礎を固める。
英語の強化。
他は復習のみで現状維持。
★参考動画
単語・熟語はターゲットまでで良い。音声データを10回聞けば楽に覚えられる。東大だからって難しいものは必要ない。
英語と数学の強化。合格経験者から見たら、やるべきことは明らか。
社会人受験生は時給を上げるのが大事。自分は1回落ちた後はそのままの環境でやっても次も落ちると思ったので、ITエンジニアとして時給2500円まで上げて3年後にやっと合格することができた。先に経済的な基盤を作ってから東大受験を始めた方が良い。
★私の動画
聞くだけで成功マインドが身に付くプレイリスト。全部で50分くらい。
↓10年くらい前に書いた記事。
東大に独学で入る方法。合格に必要な勉強時間は3000時間。
- 関連記事
-
- 免疫力が上がるアルカリ性体質になる食べ方 まとめ
- 10品目のけんちん汁が最高の食事だ!
- 医者が教える食事術 まとめ
- 最強の食事術&食べる投資 まとめ
- 腸がすべて、アダムスキー式「最高の腸活」メソッド まとめ
- 花粉症は1日で治る まとめ
- コロナに殺されないたった1つの方法 まとめ
- 東大受験芸人TAWASHIはなぜ東大に受からないのか?
- 2023年(令和5年)のカレンダーを作りました。
- 最強サプリメントはこれだ!安心・安全のコロナ対策!
- 最強の食生活はこれだ!チョコバナナ、スープカレー、ピーナッツ!
- 50分コースで20回イかせた体位がこちらです ∞ SEX入門【遊郭編】
- コロナは生物兵器の可能性があるのでしっかり対策した方が良い
- おすすめのゲーミングPCはドスパラのRTX3060
- Microsoft Office 2021を4000円で買う方法【正規版】