俺のマニフェスト2010
- 2010/07/05
参院選の投票は、
「選挙区は、国民新党(東京・福岡)ないしは国民新党の推薦つきの民主候補。比例代表は、断固として国民新党。」
2010.6.26_01/12 リチャード・コシミズ【選挙】大阪ミナミ講演会
2010.7.3_01/13 リチャード・コシミズ【選挙2】東京緊急講演会
2010.7.7_01/12 リチャード・コシミズ【選挙3】独立党東京緊急学習会
自分なら政策をどうするかをまた考えてみた。基本は前回の衆院選の時のと同じ。
SimCityみたいで面白い。
★肉税を新設
100g100円かけると1人40kg/年消費として4万/年、年間5兆円の税収。
肉の消費が減れば病気が減って医療費も減る、デブも減る。
世界の飢餓も減る。
食料自給率もアップ。
いい事づくめで悪い点が1つもない。
拡大する食肉消費
飢餓 肉食
★人頭税を新設
20歳以上、年間一律20万で20兆の税収。
★所得税・法人税・消費税・相続税・贈与税を廃止
これで景気が劇的に良くなる。
世界中から儲かってる企業が殺到するので雇用や消費が劇的に増える。
税の申告もいらなくなる。脱税がなくなるので公平になる。
脱税を取り締まる費用もかからなくなるので、国税庁の予算を6000億位削減できる。
税金の申告にかかる手間や領収書を書いたり集めたりする手間もなくなる。
所得税・法人税が35兆、消費税が12兆、相続税・贈与税が1兆だから48兆の税収減。
国税・地方税の税目
★移民
金持ちの移民受け入れ。移民に年100万の税金をかける、1000万人で年10兆の税収。
年100万しか税金がかからないなら世界中から金持ちが殺到してくる。
消費が増える。金持ちだけ受け入れれば犯罪は増えない。
★教育の民営化
義務教育で教えるのは読み書き、計算、勉強のやり方のみにする。
日本の教育で最も学力が付くのが大学受験期。
だから教育はすべて試験型にした方がいい。
小中高大とそれぞれ卒業試験をやって合格したら卒業にする。高校は大検でいい。
それでお金がなくても大学を卒業できるようになる。現在は国立でも4年間で300万円位かかる。
勉強以外で学校に意味があるのは同世代の人間で集まれるという点だと思うので、
他にそういう場があれば学校はいらない。
これで15兆削減。
★年金の廃止
年金の支給を廃止して、福祉は米と塩と住居の提供に1本化。
年金の原資は国債の償還に充てる。
年金未払い者には未払い分の税金をかける。
借りた金は借りた世代に返させ、将来世代を食い物にする仕組みをなくす。
健康保険は廃止。出産などは無料化。
社会保険庁も廃止。
これで22兆削減。
画像のとおり日本人の金融純資産1000兆のほとんどは高齢者が持っている。
払うべき税金を払わずに将来世代に1000兆の借金を作った代わりに蓄えた資産。
これ以上年金や医療費を支給すればまさに「盗人に追い銭」

年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる(画像転載元)
金融純資産1000兆の74%は60歳以上が保有、11ページ(pdf)
★財政
所得税などの廃止、-48兆
肉税、+5兆
人頭税、+20兆
移民、+10兆
年金・健康保険廃止、+22兆
教育の民営化、+15兆
合計、+24兆
★選挙
選挙権を1人1票ではなく納税額に比例させる(例:1万円納税につき1票)
選挙は全国区でやり、当選か落選かではなく得票数=議決権にする。
これで1人の天才が過半数の票を得て一気に改革するような事もできるようになる。
★NHKの廃止
国の税収が37兆しかないのにテレビのチャンネル2つで6500億もかかるのは無駄。
2つに分割して公共性が高い放送は国営化して予算100億位で最小限の放送だけすればいい。
公共性が低い放送は民営化して勝手にやればいい。
確か公共放送だったはずのNHK
NHK民営化
★グレーゾーン金利の禁止
過払い請求しなくても強制的に年利18%で清算させる。
そうすれば多重債務者がサラ金業者に食い物にされた後に、さらに弁護士などに食い物にされる事がなくなる。
借金するのにもっと厳しい制限をかける。(年利10%なら年収1000万以上、年利15%なら年収1500万以上)
これで借金自体ができなくなるので借金苦による自殺や自殺に追い込んでの保険金回収はなくなる。
借金できなくなる問題が言われることがあるが、借金する位なら急な出費を出せない方がマシだし、
運転資金が足りなくなるようなビジネスは借金する前に畳んだ方がいい。
多重債務者「食う」弁護士、2次被害が続出
サラ金システムを支える生保・銀行・外資
自殺で43億円回収

★交通事故の撲滅
交通事故死者は年間5000人位、1日15人位。事故後1年以内の死亡は1万人以上。
人間に頼らずに車と交通網自体に事故が起こらないシステムを作る。
例えば地中にケーブルを埋め込んでその上しか走れないようにするとか、
無線やGPSなどを使ってぶつからないシステムを作る。
とりあえずはあおりやスピード出し過ぎなどの危険運転は永久免許停止にして事故を減らしていく。
交通事故死者数等の推移
自動速度制限装置
「選挙区は、国民新党(東京・福岡)ないしは国民新党の推薦つきの民主候補。比例代表は、断固として国民新党。」
2010.6.26_01/12 リチャード・コシミズ【選挙】大阪ミナミ講演会
2010.7.3_01/13 リチャード・コシミズ【選挙2】東京緊急講演会
2010.7.7_01/12 リチャード・コシミズ【選挙3】独立党東京緊急学習会
自分なら政策をどうするかをまた考えてみた。基本は前回の衆院選の時のと同じ。
SimCityみたいで面白い。
★肉税を新設
100g100円かけると1人40kg/年消費として4万/年、年間5兆円の税収。
肉の消費が減れば病気が減って医療費も減る、デブも減る。
世界の飢餓も減る。
食料自給率もアップ。
いい事づくめで悪い点が1つもない。
拡大する食肉消費
飢餓 肉食
★人頭税を新設
20歳以上、年間一律20万で20兆の税収。
★所得税・法人税・消費税・相続税・贈与税を廃止
これで景気が劇的に良くなる。
世界中から儲かってる企業が殺到するので雇用や消費が劇的に増える。
税の申告もいらなくなる。脱税がなくなるので公平になる。
脱税を取り締まる費用もかからなくなるので、国税庁の予算を6000億位削減できる。
税金の申告にかかる手間や領収書を書いたり集めたりする手間もなくなる。
所得税・法人税が35兆、消費税が12兆、相続税・贈与税が1兆だから48兆の税収減。
国税・地方税の税目
★移民
金持ちの移民受け入れ。移民に年100万の税金をかける、1000万人で年10兆の税収。
年100万しか税金がかからないなら世界中から金持ちが殺到してくる。
消費が増える。金持ちだけ受け入れれば犯罪は増えない。
★教育の民営化
義務教育で教えるのは読み書き、計算、勉強のやり方のみにする。
日本の教育で最も学力が付くのが大学受験期。
だから教育はすべて試験型にした方がいい。
小中高大とそれぞれ卒業試験をやって合格したら卒業にする。高校は大検でいい。
それでお金がなくても大学を卒業できるようになる。現在は国立でも4年間で300万円位かかる。
勉強以外で学校に意味があるのは同世代の人間で集まれるという点だと思うので、
他にそういう場があれば学校はいらない。
これで15兆削減。
★年金の廃止
年金の支給を廃止して、福祉は米と塩と住居の提供に1本化。
年金の原資は国債の償還に充てる。
年金未払い者には未払い分の税金をかける。
借りた金は借りた世代に返させ、将来世代を食い物にする仕組みをなくす。
健康保険は廃止。出産などは無料化。
社会保険庁も廃止。
これで22兆削減。
画像のとおり日本人の金融純資産1000兆のほとんどは高齢者が持っている。
払うべき税金を払わずに将来世代に1000兆の借金を作った代わりに蓄えた資産。
これ以上年金や医療費を支給すればまさに「盗人に追い銭」

年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる(画像転載元)
金融純資産1000兆の74%は60歳以上が保有、11ページ(pdf)
★財政
所得税などの廃止、-48兆
肉税、+5兆
人頭税、+20兆
移民、+10兆
年金・健康保険廃止、+22兆
教育の民営化、+15兆
合計、+24兆
★選挙
選挙権を1人1票ではなく納税額に比例させる(例:1万円納税につき1票)
選挙は全国区でやり、当選か落選かではなく得票数=議決権にする。
これで1人の天才が過半数の票を得て一気に改革するような事もできるようになる。
★NHKの廃止
国の税収が37兆しかないのにテレビのチャンネル2つで6500億もかかるのは無駄。
2つに分割して公共性が高い放送は国営化して予算100億位で最小限の放送だけすればいい。
公共性が低い放送は民営化して勝手にやればいい。
確か公共放送だったはずのNHK
NHK民営化
★グレーゾーン金利の禁止
過払い請求しなくても強制的に年利18%で清算させる。
そうすれば多重債務者がサラ金業者に食い物にされた後に、さらに弁護士などに食い物にされる事がなくなる。
借金するのにもっと厳しい制限をかける。(年利10%なら年収1000万以上、年利15%なら年収1500万以上)
これで借金自体ができなくなるので借金苦による自殺や自殺に追い込んでの保険金回収はなくなる。
借金できなくなる問題が言われることがあるが、借金する位なら急な出費を出せない方がマシだし、
運転資金が足りなくなるようなビジネスは借金する前に畳んだ方がいい。
多重債務者「食う」弁護士、2次被害が続出
サラ金システムを支える生保・銀行・外資
自殺で43億円回収

★交通事故の撲滅
交通事故死者は年間5000人位、1日15人位。事故後1年以内の死亡は1万人以上。
人間に頼らずに車と交通網自体に事故が起こらないシステムを作る。
例えば地中にケーブルを埋め込んでその上しか走れないようにするとか、
無線やGPSなどを使ってぶつからないシステムを作る。
とりあえずはあおりやスピード出し過ぎなどの危険運転は永久免許停止にして事故を減らしていく。
交通事故死者数等の推移
自動速度制限装置