Bloodline Champions、先週やったキャラ
- 2011/02/14
先週はBloodPriestをメインで使ってた。あとRanidAssasinを少し。
BloodPriestはスキル見た感じも強そうだしプレイしても強く感じるけど、勝率が悪くてラダーのレートは1500から1200に下がってしまった。
BloodPriestはヒールと攻撃を交互に打ってるとやたら高いTPS(DPS+HPS+CC)が出るけど、(StatisticsのAverageは10.2)
高いTPS出してるとオートバランスで弱い人と組まされて勝率が悪くなってる気がする。
ラダーなのにレートでオートバランスされないのがこのゲームの欠点。
RanidAssasinは勝率が65%位出て少しレートを戻せた、RanidAssasinはTPSが低い戦い方でやってたので有利なマッチメイキングが多かった気がする。(StatisticsのAverageは6.1)
・BloodPriest
基本攻撃とヒールの性能が高いので交互に打つと1人相手ならほとんど打ち勝てる。
Shieldは自分にかけるとダメージが3分の1になって相手にも同じダメージが入るのでかなり高性能。効果2.5秒で再使用8秒。
あと防御に使えるのはFearとワープ、ワープはThornのシールドを攻撃した後の回避にも使える。
もう1つのスキルはEnergizeタイプが合計56ダメージ出て強い、敵に張り付かれた時とか敵が密集してる所に打つと効果的、GluttonとThornにはShieldを使われると逆効果になる。
スキルは全体的に再使用が短くて使いやすい。
欠点は移動速度が150なのと大きさが7と大きい点。
近接攻撃相手には比較的強いけど遠隔攻撃相手には弾をよけにくいので不利、遠隔攻撃相手にはFearを当てるか真っ直ぐ引き打ちして相手にも真っ直ぐ追いかけさせてこちらの弾も相手に当たるようにするといいかも。
戦い方は自分が攻撃されてる時は自分ヒールと攻撃を交互に打って、攻撃されてない時は味方をヒールしてる。
移動速度が遅いのでたぶん逃げ回ってヒールするより真っ向打ち合う方が強い。
でも打ち合いしてる間は味方をヒールできないので勝敗は味方の立ち回り次第になる。
よくあるパターンはタンクに攻撃されて1v1になってこちらの体力を削らせずにタンクの体力を半分位削った所で、味方が2v2に負けて終わりというパターン。
この戦い方だと味方が時々タンクにCCするかフォーカスして追い返してヒールをもらいに来てくれないと厳しい。
BloodPriestは攻撃しないとヒール性能が上がらないしInhibitorのようなタンク枠と考えて、BloodPriest+Psychopomp+Gunnerという感じの2ヒーラーの方が強いかも。
・RanidAssasin
吹き矢は16ダメージ16回復、Snareしかスタックしないので1人に4本当てた場合は当たった時の4ダメージx4+12で合計28ダメージ28回復。
範囲Snareと吹き矢は敵タンクにかけてる、吹き矢のSnareは効果時間が6秒もあるのでかなり効果的。
ステルスとジャンプと突進&Blindは逃げにも使える。
Gluttonよりもいいかも。Snareでヒーラーを守れるし、基本攻撃のDPSは同じ位出るし、足も若干速いし回復もあるし逃げスキルも豊富。
・Gunner
今週の無料キャラ。
基本攻撃と2番のEnergizeとSnareを左クリックに割り振ってる。
2番のEnergizeでSnareが入るのでタンク相手の引き打ちが強い。
戦い方は味方のヒーラーの近くにいて射程内に入った敵をひたすら打ってる。
攻撃は左クリックのみでほとんどアクションゲーム。
防御スキルはBlind、ステルス、ジャンプ。ステルスは攻撃しても解除されないので逃げずに打ちまくってると強い。
■キャラの強さの目安
レート2000以上の人の使用キャラを調べてみた。使用率10%で1とした。
強キャラ、弱キャラの目安になると思う。
・Tank
Thorn 18 ◎
Inhibitor 11 ○
Guardian 3
Glutton 1
Vanguard 1
・Melee
RanidAssasin 18 ◎
Harbinger 8
SpearMaster 8
Ravener 4
Stalker 1
・Ranged
Nomad 31 ◎
Gunner 18 ◎
Seeker 9
Engineer 8
Igniter 4
・Healer
Psychopomp 26 ◎
Alchemist 12 ○
Astronomer 12 ○
Herald 7
BloodPriest 1
BloodPriestはスキル見た感じも強そうだしプレイしても強く感じるけど、勝率が悪くてラダーのレートは1500から1200に下がってしまった。
BloodPriestはヒールと攻撃を交互に打ってるとやたら高いTPS(DPS+HPS+CC)が出るけど、(StatisticsのAverageは10.2)
高いTPS出してるとオートバランスで弱い人と組まされて勝率が悪くなってる気がする。
ラダーなのにレートでオートバランスされないのがこのゲームの欠点。
RanidAssasinは勝率が65%位出て少しレートを戻せた、RanidAssasinはTPSが低い戦い方でやってたので有利なマッチメイキングが多かった気がする。(StatisticsのAverageは6.1)
・BloodPriest
基本攻撃とヒールの性能が高いので交互に打つと1人相手ならほとんど打ち勝てる。
Shieldは自分にかけるとダメージが3分の1になって相手にも同じダメージが入るのでかなり高性能。効果2.5秒で再使用8秒。
あと防御に使えるのはFearとワープ、ワープはThornのシールドを攻撃した後の回避にも使える。
もう1つのスキルはEnergizeタイプが合計56ダメージ出て強い、敵に張り付かれた時とか敵が密集してる所に打つと効果的、GluttonとThornにはShieldを使われると逆効果になる。
スキルは全体的に再使用が短くて使いやすい。
欠点は移動速度が150なのと大きさが7と大きい点。
近接攻撃相手には比較的強いけど遠隔攻撃相手には弾をよけにくいので不利、遠隔攻撃相手にはFearを当てるか真っ直ぐ引き打ちして相手にも真っ直ぐ追いかけさせてこちらの弾も相手に当たるようにするといいかも。
戦い方は自分が攻撃されてる時は自分ヒールと攻撃を交互に打って、攻撃されてない時は味方をヒールしてる。
移動速度が遅いのでたぶん逃げ回ってヒールするより真っ向打ち合う方が強い。
でも打ち合いしてる間は味方をヒールできないので勝敗は味方の立ち回り次第になる。
よくあるパターンはタンクに攻撃されて1v1になってこちらの体力を削らせずにタンクの体力を半分位削った所で、味方が2v2に負けて終わりというパターン。
この戦い方だと味方が時々タンクにCCするかフォーカスして追い返してヒールをもらいに来てくれないと厳しい。
BloodPriestは攻撃しないとヒール性能が上がらないしInhibitorのようなタンク枠と考えて、BloodPriest+Psychopomp+Gunnerという感じの2ヒーラーの方が強いかも。
・RanidAssasin
吹き矢は16ダメージ16回復、Snareしかスタックしないので1人に4本当てた場合は当たった時の4ダメージx4+12で合計28ダメージ28回復。
範囲Snareと吹き矢は敵タンクにかけてる、吹き矢のSnareは効果時間が6秒もあるのでかなり効果的。
ステルスとジャンプと突進&Blindは逃げにも使える。
Gluttonよりもいいかも。Snareでヒーラーを守れるし、基本攻撃のDPSは同じ位出るし、足も若干速いし回復もあるし逃げスキルも豊富。
・Gunner
今週の無料キャラ。
基本攻撃と2番のEnergizeとSnareを左クリックに割り振ってる。
2番のEnergizeでSnareが入るのでタンク相手の引き打ちが強い。
戦い方は味方のヒーラーの近くにいて射程内に入った敵をひたすら打ってる。
攻撃は左クリックのみでほとんどアクションゲーム。
防御スキルはBlind、ステルス、ジャンプ。ステルスは攻撃しても解除されないので逃げずに打ちまくってると強い。
■キャラの強さの目安
レート2000以上の人の使用キャラを調べてみた。使用率10%で1とした。
強キャラ、弱キャラの目安になると思う。
・Tank
Thorn 18 ◎
Inhibitor 11 ○
Guardian 3
Glutton 1
Vanguard 1
・Melee
RanidAssasin 18 ◎
Harbinger 8
SpearMaster 8
Ravener 4
Stalker 1
・Ranged
Nomad 31 ◎
Gunner 18 ◎
Seeker 9
Engineer 8
Igniter 4
・Healer
Psychopomp 26 ◎
Alchemist 12 ○
Astronomer 12 ○
Herald 7
BloodPriest 1
- 関連記事
-
- Bloodline Champions、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Bloodline Champions、近況
- Bloodline Champions、近況
- Bloodline Champions、先週やったキャラ6
- Bloodline Champions、先週やったキャラ5
- Bloodline Champions、先週やったキャラ4
- Bloodline Champions、先週やったキャラ3
- Bloodline Champions、先週やったキャラ2
- Bloodline Champions、先週やったキャラ
- Bloodline Champions正式サービス開始
- Bloodline Championsをやった。