Guildwars、ランダムアリーナ用ビルド 2011
- 2011/08/07
久しぶりにGuildwarsをやった。
いろいろ変更されてた。
・ランダムアリーナの連勝でもらえるポイントが1勝ごとにもらえるようになって稼ぎやすくなった。
・エレのアチューンの詠唱時間が1秒、再使用が30秒になってエレの最大の弱点だった部分が改善された。
・移動速度アップ状態で走ると1秒に10ダメージ食らうようになった。実質的に前衛の弱体かも。(効果は月替わり?で変わるっぽい)
以下は10連勝以上行ったビルド。
■火エレ(ファイア14、ストレージ13、ウォーター3)★
火エレはイモレイトグリフとシアーフレイムが強い。他はいいのがない気がする。
イモレイトグリフは次の4回のスペルに火傷が4秒入って56ダメージ追加される、火傷状態じゃない敵にもスキルの「火傷状態の敵に対して」の条件が発動するのでスチームやシアーフレイムやグロウゲイズと相性がいい。
シアーフレイムは97ダメージ+周囲の敵に火傷7秒で98ダメージ。
防御は強化時+10と盾8で78、盾はファイア・ライトニング・スラッシュ・ブラントなどを入れておく。
OgFDo8OMTMgONjV0N4M4C0CrFA

■風エレ(エアー16、ストレージ13、アースプレイヤー3)★
エアはエネ回復が使いにくいし、エリートスキルもいいのがない気がする。
なので強化されて常時使えるようになったエレメンタルアチューンを入れた。
エレメンタルアチューンと普通のアチューンとレストでエネ消費が、5エネ→0、10エネ→0、15エネ→1、25エネ→4になる。
武器は詠唱半減・再使用半減を2個ずつ付ける。
防御は強化時+10で70。
レストで結構回復するので瞬殺されなければ結構打たれ強い。
OgpjgwM86QcDLghNlDkChD0CZiA

オーブよりチェーンライトニングの方が良さそう。
■水エレ(ウォーター14、ストレージ13、アースプレイヤー3)★
敵前衛相手にはSnare+ウォータートライデントで引き打ちすると強い。
あとブラーも敵前衛かレンジャーの性能半減と考えると結構強い。
武器は再使用半減2個。
防御は強化時+10で70。
OgpjswM86QtDVDPfrDQiQD0CZiA

■レンジャー(エキスパ13、サバイバル11、ボウ11)★★★★★
毒と出血を撒くビルド。
放心は弾速が遅いので近付いてから撃つ。
武器は連射の速いショートボウに毒持続+33%を付ける。
防御はプレパレーション使用中+10で元素110、物理80。
OgMTcXsm1plsaclHmb9ve2IAAA

■ドミ系メスマー(ドミ16、ファストキャスト13、アースプレイヤー3)★★★★★
エンパシーを敵前衛とレンジャーに順番に回しつつ、敵モンクをコールしておいてエネルギーサージとシェイムをリチャージ次第使う。
武器は再使用半減2個。
防具は再使用準備中のスキル5個で防御+15を付ける。
OQpjAwC86QDBaAnAzAFBuATPZiA

以下は前書いた25連勝まで行ったビルド。(動画はリンク切れ)
■ネクロ(カース14、ソウルリーピング13)動画1、2 ★★
コラプトエンチャントは最も強力な強化はがしスキル。5エネで10秒で160ダメージ、再使用10秒(再使用半減2個で平均7秒位)
フォウルフィーストは最もエネコストの安い状態異常除去スキル、しかもプレイグセンドで返せるし自分のHPも結構回復する。
フェイントハートとエンフィーブルで敵前衛とレンジャーの弱体。
武器はカースの再使用半減2個と詠唱半減2個。
防具にはライト被ダメアップで防御+10を付ける。
OANCY8xULRCYlQVlU1hwYQdA

■メスマー(イリュージョン16、インスピ11、ファストキャスト9)★★★★★
マイグレインの効果がパーシステンスマントラで13秒から17秒位に延長される。ダメージは17秒で272。
シュリンクアーマーはマイグレインのふた、防具破損も入る。
防具には再使用準備中のスキル5個で防御+15を付ける。防御は60+15+盾8で83、それに盾の+10(ファイア、ブラントなど)
OQFDAYwjSOA1AGg/U5UoArArFA

■ウォーリア(ハンマー16、ストレンクス13)動画 ★★★★★
状態異常除去とHEX除去と回復を3つとも入れて攻撃性能も両立した。
エンレイジスマッシュで5アドたまるのでハンマーバッシュの回転がいい。
ハンマーバッシュ後に起き上がる時に敵が移動していればエンレイジスマッシュで転倒が入るので延々と転倒させられる。
ハンマーバッシュ→放心か通常攻撃→エンレイジスマッシュ→オースピシャス→ハンマーバッシュ(以下繰り返し)
ウォーリアは5エネのスキルを平均7.5秒に1回しか使えないけどオースピシャスで8エネ回復するのでエネもちもいい。
装備には転倒+1秒を付ける。
これで攻撃速度アップなしの状態で転倒→攻撃→転倒のコンボがぴったり入る。
OQMT8mIP5plkX/J/1wXibpIYBA

■土エレ(アース16、ストレージ13)動画、11-15、16-20、21-25 ★★★
武器はアースの詠唱再使用半減x2。
アースアーマーで防御が122になるので硬い。
エボンホークで衰弱を入れてストーニングで転倒させる。
ストーニングは転倒なのに最大エネが減らないし詠唱1再使用5でエリートスキルなみの性能。
OgNCkMzjZEZ4V7zriSRqgWA

■モンク(ヒーリング14、ディバイン10、タクティクス9)動画 ★★★★★
ヒーリングワード。
防御はリポストとデッドリーリポスト。スタンスのようにワイルドブロウで解除されないし反撃になるのがいい。
装備は強化持続+20%。
放心-20%を盾と防具に付けて-40%。
防御は60+強化時10+盾16(タクティクス9振り)で86、
それにファイアなどの盾を装備して+10で96なのでエレ相手には表記の半分位の被ダメージになる。
回復力(ヒーリング14、ディバイン10、強化持続+20%)
ヒーリングワード、203+32=235
ヒーリングブリーズ、1秒に18x(15+3秒)=324、324+32=356、5エネ当り178
ビガラス、攻撃か詠唱で19回復、36秒持続で3秒ごとに回復するとすると19x12=228、228+32=260
ペイシェント、114+32=146
リジュブネーションシグ、71か142
OwET0YYWTSjACMCEkwfomgwYwAA

■メスマー(インスピ14、ファストキャスト13)動画 ★★
武器はインスピの再使用半減2個。
防具にはシグ1個に付き防御+3を付けて+12。
エーテルロードとエーテルファントムでエネ回復が10秒間ストップする。
40%の確率でエーテルロードの再使用が10秒になってさらに10秒間エネ回復を止められる。
ヒュミは効果15秒で再使用も15秒になるのでエリートスキルを1個止められる。
他のシグの再使用時間はミッドナイト7.5秒、ディスエンチャント11.3秒、パージ15秒。
エーテルフィーストで186回復するので結構死ににくい。
OQNCA8wzJxHoDQBpgfqc7BA

グラディエーター、ランク7になった。
ランダムアリーナは待ち時間がなく快適にプレイできるけど、一通りビルドを試すと飽きてしまう感じ。
同盟戦・コーデックス・丘はほとんど人がいなかった。

■買い方
SteamでGuild Wars Trilogy $29.99とEye of the North $19.99を買うか、月額980円でプレイするかどちらか。
来年Guildwars2が出るみたいだし今からなら月額でもいいかも。
いろいろ変更されてた。
・ランダムアリーナの連勝でもらえるポイントが1勝ごとにもらえるようになって稼ぎやすくなった。
・エレのアチューンの詠唱時間が1秒、再使用が30秒になってエレの最大の弱点だった部分が改善された。
・移動速度アップ状態で走ると1秒に10ダメージ食らうようになった。実質的に前衛の弱体かも。(効果は月替わり?で変わるっぽい)
以下は10連勝以上行ったビルド。
■火エレ(ファイア14、ストレージ13、ウォーター3)★
火エレはイモレイトグリフとシアーフレイムが強い。他はいいのがない気がする。
イモレイトグリフは次の4回のスペルに火傷が4秒入って56ダメージ追加される、火傷状態じゃない敵にもスキルの「火傷状態の敵に対して」の条件が発動するのでスチームやシアーフレイムやグロウゲイズと相性がいい。
シアーフレイムは97ダメージ+周囲の敵に火傷7秒で98ダメージ。
防御は強化時+10と盾8で78、盾はファイア・ライトニング・スラッシュ・ブラントなどを入れておく。
OgFDo8OMTMgONjV0N4M4C0CrFA

■風エレ(エアー16、ストレージ13、アースプレイヤー3)★
エアはエネ回復が使いにくいし、エリートスキルもいいのがない気がする。
なので強化されて常時使えるようになったエレメンタルアチューンを入れた。
エレメンタルアチューンと普通のアチューンとレストでエネ消費が、5エネ→0、10エネ→0、15エネ→1、25エネ→4になる。
武器は詠唱半減・再使用半減を2個ずつ付ける。
防御は強化時+10で70。
レストで結構回復するので瞬殺されなければ結構打たれ強い。
OgpjgwM86QcDLghNlDkChD0CZiA

オーブよりチェーンライトニングの方が良さそう。
■水エレ(ウォーター14、ストレージ13、アースプレイヤー3)★
敵前衛相手にはSnare+ウォータートライデントで引き打ちすると強い。
あとブラーも敵前衛かレンジャーの性能半減と考えると結構強い。
武器は再使用半減2個。
防御は強化時+10で70。
OgpjswM86QtDVDPfrDQiQD0CZiA

■レンジャー(エキスパ13、サバイバル11、ボウ11)★★★★★
毒と出血を撒くビルド。
放心は弾速が遅いので近付いてから撃つ。
武器は連射の速いショートボウに毒持続+33%を付ける。
防御はプレパレーション使用中+10で元素110、物理80。
OgMTcXsm1plsaclHmb9ve2IAAA

■ドミ系メスマー(ドミ16、ファストキャスト13、アースプレイヤー3)★★★★★
エンパシーを敵前衛とレンジャーに順番に回しつつ、敵モンクをコールしておいてエネルギーサージとシェイムをリチャージ次第使う。
武器は再使用半減2個。
防具は再使用準備中のスキル5個で防御+15を付ける。
OQpjAwC86QDBaAnAzAFBuATPZiA

以下は前書いた25連勝まで行ったビルド。(動画はリンク切れ)
■ネクロ(カース14、ソウルリーピング13)動画1、2 ★★
コラプトエンチャントは最も強力な強化はがしスキル。5エネで10秒で160ダメージ、再使用10秒(再使用半減2個で平均7秒位)
フォウルフィーストは最もエネコストの安い状態異常除去スキル、しかもプレイグセンドで返せるし自分のHPも結構回復する。
フェイントハートとエンフィーブルで敵前衛とレンジャーの弱体。
武器はカースの再使用半減2個と詠唱半減2個。
防具にはライト被ダメアップで防御+10を付ける。
OANCY8xULRCYlQVlU1hwYQdA

■メスマー(イリュージョン16、インスピ11、ファストキャスト9)★★★★★
マイグレインの効果がパーシステンスマントラで13秒から17秒位に延長される。ダメージは17秒で272。
シュリンクアーマーはマイグレインのふた、防具破損も入る。
防具には再使用準備中のスキル5個で防御+15を付ける。防御は60+15+盾8で83、それに盾の+10(ファイア、ブラントなど)
OQFDAYwjSOA1AGg/U5UoArArFA

■ウォーリア(ハンマー16、ストレンクス13)動画 ★★★★★
状態異常除去とHEX除去と回復を3つとも入れて攻撃性能も両立した。
エンレイジスマッシュで5アドたまるのでハンマーバッシュの回転がいい。
ハンマーバッシュ後に起き上がる時に敵が移動していればエンレイジスマッシュで転倒が入るので延々と転倒させられる。
ハンマーバッシュ→放心か通常攻撃→エンレイジスマッシュ→オースピシャス→ハンマーバッシュ(以下繰り返し)
ウォーリアは5エネのスキルを平均7.5秒に1回しか使えないけどオースピシャスで8エネ回復するのでエネもちもいい。
装備には転倒+1秒を付ける。
これで攻撃速度アップなしの状態で転倒→攻撃→転倒のコンボがぴったり入る。
OQMT8mIP5plkX/J/1wXibpIYBA

■土エレ(アース16、ストレージ13)動画、11-15、16-20、21-25 ★★★
武器はアースの詠唱再使用半減x2。
アースアーマーで防御が122になるので硬い。
エボンホークで衰弱を入れてストーニングで転倒させる。
ストーニングは転倒なのに最大エネが減らないし詠唱1再使用5でエリートスキルなみの性能。
OgNCkMzjZEZ4V7zriSRqgWA

■モンク(ヒーリング14、ディバイン10、タクティクス9)動画 ★★★★★
ヒーリングワード。
防御はリポストとデッドリーリポスト。スタンスのようにワイルドブロウで解除されないし反撃になるのがいい。
装備は強化持続+20%。
放心-20%を盾と防具に付けて-40%。
防御は60+強化時10+盾16(タクティクス9振り)で86、
それにファイアなどの盾を装備して+10で96なのでエレ相手には表記の半分位の被ダメージになる。
回復力(ヒーリング14、ディバイン10、強化持続+20%)
ヒーリングワード、203+32=235
ヒーリングブリーズ、1秒に18x(15+3秒)=324、324+32=356、5エネ当り178
ビガラス、攻撃か詠唱で19回復、36秒持続で3秒ごとに回復するとすると19x12=228、228+32=260
ペイシェント、114+32=146
リジュブネーションシグ、71か142
OwET0YYWTSjACMCEkwfomgwYwAA

■メスマー(インスピ14、ファストキャスト13)動画 ★★
武器はインスピの再使用半減2個。
防具にはシグ1個に付き防御+3を付けて+12。
エーテルロードとエーテルファントムでエネ回復が10秒間ストップする。
40%の確率でエーテルロードの再使用が10秒になってさらに10秒間エネ回復を止められる。
ヒュミは効果15秒で再使用も15秒になるのでエリートスキルを1個止められる。
他のシグの再使用時間はミッドナイト7.5秒、ディスエンチャント11.3秒、パージ15秒。
エーテルフィーストで186回復するので結構死ににくい。
OQNCA8wzJxHoDQBpgfqc7BA

グラディエーター、ランク7になった。
ランダムアリーナは待ち時間がなく快適にプレイできるけど、一通りビルドを試すと飽きてしまう感じ。
同盟戦・コーデックス・丘はほとんど人がいなかった。

■買い方
SteamでGuild Wars Trilogy $29.99とEye of the North $19.99を買うか、月額980円でプレイするかどちらか。
来年Guildwars2が出るみたいだし今からなら月額でもいいかも。
- 関連記事
-
- Guildwarsランダムアリーナ、最近やったビルド
- Guildwarsランダムアリーナ、最近やったビルド
- Guildwars、ランダムアリーナ用ビルド 2011
- Guildwars、ハロウィーンイベント
- Guildwars、Steamで拡張版が$20
- Guildwars、ランダムアリーナ用ビルド
- Guildwars、ランダムアリーナ
- Guildwars、ザイシンクエストTAファーム
- Guildwars同盟戦イベント
- Guildwars拡張版買った。
- Guildwars同盟戦イベント
- Guildwars、火エレ
- Guildwars同盟戦
- GW(ゴールデンウィーク)にGW(ギルドウォーズ)
- Guildwars、最近やったビルド