Magicka、強い魔法 まとめ
- 2011/09/26
Diablo風のRPGゲーム。育て要素やアイテムはなし。
スキルなどもなく格闘ゲームのようなコマンド入力で魔法を使う。
アドベンチャーモードとチャレンジモードがあり、
アドベンチャーモードは12章で12時間位のボリューム。
チャレンジモードは20ウェーブの敵を倒したらクリアで1ゲーム20分位で7マップある。
チャレンジモードはソロで1マップだけクリアしたけどかなり大変だった。マルチプレイ前提の難易度かも。
マルチプレイは人が全然いないしラグくていまいち。
■リンク
Wiki
Steam
チャレンジモード動画
■使える魔法
・耐性オーラ
雷魔火盾。雷魔火の3種類の耐性。基本はこれを使う。
盾土土土土。物理耐性。物理攻撃に対してほぼ無敵になりノックバックもあまり食らわなくなる。
・前方範囲攻撃
魔土。基本になる攻撃。魔土を連打+右クリック連打で使う。
癒土。アンデッドには代わりにこれを使う。
・ビーム
蒸蒸蒸雷魔。単体攻撃。固い敵に使う。蒸は2キー同時押しで雷魔も同時押しで4テンポで入力すると使いやすい。
・範囲スネア
冷冷冷冷冷。Shiftを押しながら自分中心に発動させる。
・範囲攻撃
雷魔。Shiftを押しながら雷魔+右クリック連打で自分中心に高火力が出る。
蒸雷魔魔魔。連射しにくいけど高火力。濡らせるので冷冷冷冷冷につなぐと固められる。盾土土土土で岩を周囲に出すのと繰り返すとイエティなどを安全に倒せる。
・その他
癒火。濡れたり凍った時に自分に使う。
癒水。燃えた時に自分に使う。
盾土土土土。周囲に岩を出す。防御はこれが一番使いやすい。
土土土土土。単体攻撃。他の攻撃が効かない時はこれを使う。
Shift+左クリック。間違って入力したのを消すときに使う。(武器にエンチャント)
■使える特殊魔法
Haste、雷魔火。移動速度アップ。
Teleport、雷魔雷。瞬間移動。
Summon Elemental、魔盾土蒸魔。エレ召還。
Revive、癒雷。マルチプレイ用の蘇生。
■装備
杖はStaff of War。HPが倍になる。
武器はほとんど使わないけどM60がそこそこ強い。
■チャレンジモード
・対盾持ち
盾土土土土の耐性オーラを使う。盾持ちが周囲に集まったら土土土土土でノックバックして雷魔連打で倒す。
・対イエティ
盾土土土土で岩を周囲に出して、蒸雷魔魔魔で濡らして冷冷冷冷冷で凍らせる。それを繰り返すか凍った時に蒸蒸蒸雷魔のビームで倒す。
・対ゲイザー
盾土土土土で岩を周囲に出すのと蒸蒸蒸雷魔のビームを繰り返す。
・対魔法使い
盾土土土土で岩を周囲に出して、蒸雷魔魔魔で濡らして冷冷冷冷冷で凍らせる。それを繰り返すか凍った時に蒸蒸蒸雷魔のビームで倒す。
それかすきを突いて蒸蒸蒸雷魔のビームか、冷冷冷冷冷でスネアを入れてビーム。
・対ロケラン
盾土土土土の耐性オーラを使う。
盾土土土土で岩を周囲に出して、蒸雷魔魔魔で濡らして冷冷冷冷冷で凍らせる。それを繰り返すか凍った時に蒸蒸蒸雷魔のビームで倒す。
スキルなどもなく格闘ゲームのようなコマンド入力で魔法を使う。
アドベンチャーモードとチャレンジモードがあり、
アドベンチャーモードは12章で12時間位のボリューム。
チャレンジモードは20ウェーブの敵を倒したらクリアで1ゲーム20分位で7マップある。
チャレンジモードはソロで1マップだけクリアしたけどかなり大変だった。マルチプレイ前提の難易度かも。
マルチプレイは人が全然いないしラグくていまいち。
■リンク
Wiki
Steam
チャレンジモード動画
■使える魔法
・耐性オーラ
雷魔火盾。雷魔火の3種類の耐性。基本はこれを使う。
盾土土土土。物理耐性。物理攻撃に対してほぼ無敵になりノックバックもあまり食らわなくなる。
・前方範囲攻撃
魔土。基本になる攻撃。魔土を連打+右クリック連打で使う。
癒土。アンデッドには代わりにこれを使う。
・ビーム
蒸蒸蒸雷魔。単体攻撃。固い敵に使う。蒸は2キー同時押しで雷魔も同時押しで4テンポで入力すると使いやすい。
・範囲スネア
冷冷冷冷冷。Shiftを押しながら自分中心に発動させる。
・範囲攻撃
雷魔。Shiftを押しながら雷魔+右クリック連打で自分中心に高火力が出る。
蒸雷魔魔魔。連射しにくいけど高火力。濡らせるので冷冷冷冷冷につなぐと固められる。盾土土土土で岩を周囲に出すのと繰り返すとイエティなどを安全に倒せる。
・その他
癒火。濡れたり凍った時に自分に使う。
癒水。燃えた時に自分に使う。
盾土土土土。周囲に岩を出す。防御はこれが一番使いやすい。
土土土土土。単体攻撃。他の攻撃が効かない時はこれを使う。
Shift+左クリック。間違って入力したのを消すときに使う。(武器にエンチャント)
■使える特殊魔法
Haste、雷魔火。移動速度アップ。
Teleport、雷魔雷。瞬間移動。
Summon Elemental、魔盾土蒸魔。エレ召還。
Revive、癒雷。マルチプレイ用の蘇生。
■装備
杖はStaff of War。HPが倍になる。
武器はほとんど使わないけどM60がそこそこ強い。
■チャレンジモード
・対盾持ち
盾土土土土の耐性オーラを使う。盾持ちが周囲に集まったら土土土土土でノックバックして雷魔連打で倒す。
・対イエティ
盾土土土土で岩を周囲に出して、蒸雷魔魔魔で濡らして冷冷冷冷冷で凍らせる。それを繰り返すか凍った時に蒸蒸蒸雷魔のビームで倒す。
・対ゲイザー
盾土土土土で岩を周囲に出すのと蒸蒸蒸雷魔のビームを繰り返す。
・対魔法使い
盾土土土土で岩を周囲に出して、蒸雷魔魔魔で濡らして冷冷冷冷冷で凍らせる。それを繰り返すか凍った時に蒸蒸蒸雷魔のビームで倒す。
それかすきを突いて蒸蒸蒸雷魔のビームか、冷冷冷冷冷でスネアを入れてビーム。
・対ロケラン
盾土土土土の耐性オーラを使う。
盾土土土土で岩を周囲に出して、蒸雷魔魔魔で濡らして冷冷冷冷冷で凍らせる。それを繰り返すか凍った時に蒸蒸蒸雷魔のビームで倒す。
- 関連記事
-
- Duke Nukem Foreverをやった。
- PAYDAY The Heistをやった。
- Dead Islandをやった。
- Dungeon Defenders、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Sanctumをやった。
- Riftをやった。
- Mount & Blade With Fire and Sword、お金の稼ぎ方
- Magicka、強い魔法 まとめ
- Left4Dead2、S A M U R A i Server
- Mount&Blade、序盤の金策&最強ビルド まとめ
- Torchlightを買った。Diablo系RPG。
- Left4Dead2、Expertソロ攻略&サバイバル10分越え方法
- Borderlands、FPSベースのディアブロ系RPG
- Killing Floorフリーウィークエンド
- Killing Floorを買った。