Diablo3、ウィッチドクター、ヘルクリア
- 2012/06/06
9時間半でクリア(累計22時間半)。
ナイトメアをクリアした後に難易度がなぜかヘルに切り替わってなくてACT2までそのままやってしまった。(ヘルはL50かららしい)
その時間を除くと8時間だから今までで最速だった。
ヘルクリアにかかった時間はモンクが9時間半、ウィザードが21時間、バーバリアンが20時間だった。
■クリア時間短縮のTips
・アイテムは拾わない。オブジェクトも全部スルー。装備はオークションで整える。
・赤GEMを頭に付けて経験値アップ。これでメインクエストしかやらなくても適正レベルに上がる。
・会話などは「Close All Open Windows」に割り振ったキーで飛ばせる。字幕の出ない会話も飛ばせる。
・マップは壁沿いに行くと後戻りがなく探索できる。
・近接キャラの場合は右クリックに基本攻撃を割り振ると押しっぱなしでどんどん攻撃できるので楽。
■ビルド
ビルドはPoison DartとLocust Swarmとペットのビルド。
ボス戦ではFetish Armyと回復にHauntを入れたビルド。
エリートモンスターが倒せない時はVision Questでマナの回復力を上げてZombie Bearsを連打するビルド。Zombie Bearsは2回ヒットするっぽくて強力。
・ウィザードと比べるとフォースアーマーがない分あまり硬くできなそうな感じ。
・インフェルノではPlague of ToadsとHexでのCC(クラウドコントロール)とパッシブのダメージデバフ20%が役に立ちそう。
クリア時のステータスは↓のような感じ。
L50からは1~2レベル置きに装備を整えた。
L60からはウィザードの装備を使った。

ナイトメアをクリアした後に難易度がなぜかヘルに切り替わってなくてACT2までそのままやってしまった。(ヘルはL50かららしい)
その時間を除くと8時間だから今までで最速だった。
ヘルクリアにかかった時間はモンクが9時間半、ウィザードが21時間、バーバリアンが20時間だった。
■クリア時間短縮のTips
・アイテムは拾わない。オブジェクトも全部スルー。装備はオークションで整える。
・赤GEMを頭に付けて経験値アップ。これでメインクエストしかやらなくても適正レベルに上がる。
・会話などは「Close All Open Windows」に割り振ったキーで飛ばせる。字幕の出ない会話も飛ばせる。
・マップは壁沿いに行くと後戻りがなく探索できる。
・近接キャラの場合は右クリックに基本攻撃を割り振ると押しっぱなしでどんどん攻撃できるので楽。
■ビルド
ビルドはPoison DartとLocust Swarmとペットのビルド。
ボス戦ではFetish Armyと回復にHauntを入れたビルド。
エリートモンスターが倒せない時はVision Questでマナの回復力を上げてZombie Bearsを連打するビルド。Zombie Bearsは2回ヒットするっぽくて強力。
・ウィザードと比べるとフォースアーマーがない分あまり硬くできなそうな感じ。
・インフェルノではPlague of ToadsとHexでのCC(クラウドコントロール)とパッシブのダメージデバフ20%が役に立ちそう。
クリア時のステータスは↓のような感じ。
L50からは1~2レベル置きに装備を整えた。
L60からはウィザードの装備を使った。

- 関連記事
-
- Diablo3、ウィザード強化
- Diablo3、バーバリアン強化
- Diablo3、ヘル(ACT3-6)ゴールドファーム
- Diablo3、アーマーとレジによるダメージ軽減
- Diablo3、デーモンハンター、ヘルクリア
- Diablo3、デーモンハンター、ナイトメアクリア
- Diablo3、デーモンハンター、ノーマルクリア
- Diablo3、ウィッチドクター、ヘルクリア
- Diablo3、ウィッチドクター、ナイトメアクリア
- Diablo3、ウィッチドクター、ノーマルクリア
- Diablo3、インフェルノクリア
- Diablo3、武器の比較
- Diablo3、お金の稼ぎ方
- Diablo3、オークションで買えるおすすめの装備
- Diablo3、生産