Sanctum2、強いタワー&強いPerk まとめ
- 2013/05/20
Sanctum2とはタワーディフェンス+FPSの4人COOPゲーム。値段はSteamで$14.99。
マップが16面しかないので10時間位で終わってしまうが、難易度最高にすると上手く協力してやっとクリアできる感じで面白い。
ラストの面は50回位繰り返してやっとクリアできた。合計60時間もプレイした。
あまり人がいないのが難点。
■タワー
CANNON・・・基本となるタワー。これのレベル1を15個並べておくだけでも強い。ただしアップグレードすると費用当たりのDPSが悪くなるので、これのレベル3を置くならFOCUSのレベル3を置いた方が強い。
LIGHTNING・・・費用当たりのDPSが最も高いが射程が短い。レベル2で2連鎖、レベル3で3連鎖する。連鎖のダメージはたぶん2体目が半分、3対目が4分の1。
FOCUS・・・最もおすすめ。レベル15でアンロックされる。同じターゲットを攻撃してる間はだんだん攻撃力が上がる。コアまで射程が届くマップでコアの周囲に配置すると強い。アップグレードすると攻撃速度が上がって攻撃力がアップするスピードも上がるのでレベル1を並べるよりアップグレードを優先した方がいい。
AMP・・・周囲のタワーの攻撃力が上がる。周囲にレベル3タワーが3つ以上はないと費用に見合わないので使う機会が少ない。
KAIROS・・・敵の移動速度と攻撃速度を下げる弾を発射する。コア付近に1個置いておくといい。これよりはPerkにSLOWING PRESENCEを入れて攻撃用タワーを多く設置する方がおすすめ。

※データは少し古い。
■キャラ
SKYE AUTUMN・・・弾を当てると攻撃力がアップしていく。休みなく撃ち続けて+80%位。平均+50%位なので最も火力が出やすい。アサルトとショットガン(L20から)を交互に撃つと強い。
SWEET AUTUMN・・・弾にDoTダメージを追加。ダメージ+25%位。
SIMO・・・ウィークスポットに与えたダメージによって攻撃力がアップ。SKYE AUTUMNと似たような感じだがウィークスポットのみなので維持するのが難しい。他キャラより集弾性がいいので、遠くからスナイプとアサルト(L20から)を交互に撃つと強い。
HAIGEN HAWKINS・・・2マス以内で撃つとダメージ+35%位。体力が多いのでPHOENIX(即時復活)を入れてコア前でボディブロック→即時復活を繰り返すと強い。
■Perk
・おすすめ
PHOENIX・・・HARDCORE ONでも即時復活できる。
SHOCKING REVELATION・・・コアがダメージを受けた時にマップ全体の敵に3秒間スタン。(10秒置き。たぶん複数スタックしない)
SLOWING PRESENCE・・・周囲5マス位まで敵の移動速度&攻撃速度-20%。(たぶん他のSLOWとスタックしない)
RESILIENT CORE・・・ウェーブ終了時にコアを12.5%回復。(たぶん複数スタックする)
・火力アップ系
HOLLOWPOINT ROUNDS・・・ダメージ平均+33%。
EXPOSURE ROUNDS・・・ダメージを与えた敵の被ダメ+15%。マルチプレイに向いてる。
MARKSMAN・・・ウィークスポットへのダメージ+40%。SOAKERやBUBBLE HEADなどを倒しやすくなる。
■Tips
・リロードは武器持ち替え中にも継続するので2つの武器を交互に撃つのが基本。止めずにひたすら連射すると火力が出やすい。
・タワーはレベル3までアップグレードできる。基本的にレベル1が最もコストパフォーマンスがいいので、まずはレベル1を15個建ててからアップグレードするといい。(SLOW、AMPなどは除く)
・タワーは通路がUターンするポイントに設置すると最も長く攻撃できて効果が高い。
・地雷は味方に当たると即死なので置き場所に気を付ける。
・レベル20になるとセカンダリ武器スロットに他キャラのプライマリ武器を装備できる。
・敵のBUBBLE HEADには普通のタワーの攻撃が効かないので最優先で倒した方がいい。他はFOCUSレベル3を置いておけば大体倒せる。
・AMPは複数スタックする。レベル3で届く範囲は↓。
□■■■□
■■■■■
■■☆■■
■■■■■
□■■■□
□■■□
■■■■
■☆☆■
■■■■
□■■□
■■■□
■■☆■
■☆■■
□■■■
・ラストの面の配置はAMPとFOCUSを↓のように配置する。2番目のボスはマップ右下に誘導して出来るだけ早く倒す。ボスを誘導する人以外は火力重視のPerkにして安全な位置(両サイドの崖かタワーの後ろ側)から攻撃するといい。キャラはSIMOで武器はスナイプとアサルトが使いやすい。

・サバイバルは1面ソロで30ウェーブまでいった。配置は↓の様にコアの周囲にFOCUSレベル3を置いて残りはLIGHTNINGレベル1。キャラはHAIGEN HAWKINS、武器はショットガンとアサルト、PerkはPHOENIX・SHOCKING REVELATION・SLOWING PRESENCE。コアまで押されたらボディブロック→即時復活を繰り返す。

■リンク
カリカリごはん
マップが16面しかないので10時間位で終わってしまうが、難易度最高にすると上手く協力してやっとクリアできる感じで面白い。
ラストの面は50回位繰り返してやっとクリアできた。合計60時間もプレイした。
あまり人がいないのが難点。
■タワー
CANNON・・・基本となるタワー。これのレベル1を15個並べておくだけでも強い。ただしアップグレードすると費用当たりのDPSが悪くなるので、これのレベル3を置くならFOCUSのレベル3を置いた方が強い。
LIGHTNING・・・費用当たりのDPSが最も高いが射程が短い。レベル2で2連鎖、レベル3で3連鎖する。連鎖のダメージはたぶん2体目が半分、3対目が4分の1。
FOCUS・・・最もおすすめ。レベル15でアンロックされる。同じターゲットを攻撃してる間はだんだん攻撃力が上がる。コアまで射程が届くマップでコアの周囲に配置すると強い。アップグレードすると攻撃速度が上がって攻撃力がアップするスピードも上がるのでレベル1を並べるよりアップグレードを優先した方がいい。
AMP・・・周囲のタワーの攻撃力が上がる。周囲にレベル3タワーが3つ以上はないと費用に見合わないので使う機会が少ない。
KAIROS・・・敵の移動速度と攻撃速度を下げる弾を発射する。コア付近に1個置いておくといい。これよりはPerkにSLOWING PRESENCEを入れて攻撃用タワーを多く設置する方がおすすめ。

※データは少し古い。
■キャラ
SKYE AUTUMN・・・弾を当てると攻撃力がアップしていく。休みなく撃ち続けて+80%位。平均+50%位なので最も火力が出やすい。アサルトとショットガン(L20から)を交互に撃つと強い。
SWEET AUTUMN・・・弾にDoTダメージを追加。ダメージ+25%位。
SIMO・・・ウィークスポットに与えたダメージによって攻撃力がアップ。SKYE AUTUMNと似たような感じだがウィークスポットのみなので維持するのが難しい。他キャラより集弾性がいいので、遠くからスナイプとアサルト(L20から)を交互に撃つと強い。
HAIGEN HAWKINS・・・2マス以内で撃つとダメージ+35%位。体力が多いのでPHOENIX(即時復活)を入れてコア前でボディブロック→即時復活を繰り返すと強い。
■Perk
・おすすめ
PHOENIX・・・HARDCORE ONでも即時復活できる。
SHOCKING REVELATION・・・コアがダメージを受けた時にマップ全体の敵に3秒間スタン。(10秒置き。たぶん複数スタックしない)
SLOWING PRESENCE・・・周囲5マス位まで敵の移動速度&攻撃速度-20%。(たぶん他のSLOWとスタックしない)
RESILIENT CORE・・・ウェーブ終了時にコアを12.5%回復。(たぶん複数スタックする)
・火力アップ系
HOLLOWPOINT ROUNDS・・・ダメージ平均+33%。
EXPOSURE ROUNDS・・・ダメージを与えた敵の被ダメ+15%。マルチプレイに向いてる。
MARKSMAN・・・ウィークスポットへのダメージ+40%。SOAKERやBUBBLE HEADなどを倒しやすくなる。
■Tips
・リロードは武器持ち替え中にも継続するので2つの武器を交互に撃つのが基本。止めずにひたすら連射すると火力が出やすい。
・タワーはレベル3までアップグレードできる。基本的にレベル1が最もコストパフォーマンスがいいので、まずはレベル1を15個建ててからアップグレードするといい。(SLOW、AMPなどは除く)
・タワーは通路がUターンするポイントに設置すると最も長く攻撃できて効果が高い。
・地雷は味方に当たると即死なので置き場所に気を付ける。
・レベル20になるとセカンダリ武器スロットに他キャラのプライマリ武器を装備できる。
・敵のBUBBLE HEADには普通のタワーの攻撃が効かないので最優先で倒した方がいい。他はFOCUSレベル3を置いておけば大体倒せる。
・AMPは複数スタックする。レベル3で届く範囲は↓。
□■■■□
■■■■■
■■☆■■
■■■■■
□■■■□
□■■□
■■■■
■☆☆■
■■■■
□■■□
■■■□
■■☆■
■☆■■
□■■■
・ラストの面の配置はAMPとFOCUSを↓のように配置する。2番目のボスはマップ右下に誘導して出来るだけ早く倒す。ボスを誘導する人以外は火力重視のPerkにして安全な位置(両サイドの崖かタワーの後ろ側)から攻撃するといい。キャラはSIMOで武器はスナイプとアサルトが使いやすい。

・サバイバルは1面ソロで30ウェーブまでいった。配置は↓の様にコアの周囲にFOCUSレベル3を置いて残りはLIGHTNINGレベル1。キャラはHAIGEN HAWKINS、武器はショットガンとアサルト、PerkはPHOENIX・SHOCKING REVELATION・SLOWING PRESENCE。コアまで押されたらボディブロック→即時復活を繰り返す。

■リンク
カリカリごはん
- 関連記事
-
- XCOM : Enemy Unknown、最強編成&最強装備 まとめ
- Forced、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Payday2、ハロウィーンイベント
- Payday2、最強ビルド&最強武器 まとめ
- Torchlight2、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- The Incredible Adventures of Van Helsing、最強ビルド
- Super Sanctum TDをやった。
- Sanctum2、強いタワー&強いPerk まとめ
- Chivalryをやった。
- 2012年にやったゲームまとめ
- DarkSporeをやった。
- Orcs Must Die 2をやった。
- 鬼トレ(鬼計算)の攻略法
- Battle Field 3をやった。
- Orcs Must Dieをやった。