Space Run、強いタレット まとめ
- 2014/06/15
Space Runとは宇宙船を守るタイプのタワーディフェンスゲーム。値段はSteamで$14.99。6月21日まで25%OFF。
ボリュームは30面あって1面当たり10分位。8時間位でクリアだった。
■タレット

・Laser CannonはスキルのRapid Fireが強い。Rapid Fireを使うには電気をつないでおく必要がある。DPS15
・Missile Launcherは内部にも置ける。ラストまで内部にはこれを使った。DPS25。Rocket Batteryの方がコスパが良くて攻撃角度も広いので余裕があれば解除したい。
・Twin Blasterは出口を3マス占有するのと、電気をつながないといけないので置きにくいが、DPSが70もあるので中盤からはLaser Cannonを使わずにこちらを使った。
・Heavy Laser TurretはDPSが150もあり、攻撃角度が120度もある。電気が2必要。中盤~終盤の主力タレット。

・シールドは初期のForce Fieldでも十分だった。タイミング良くRechargeを使って、壊れたら置き直しでいける。
・Anti-Missile Defense Unitは敵のミサイルを迎撃できる。敵の攻撃が強くなる中盤位から役に立つ。

・発電機の設置コストは初期のPower Generatorが50でFusion Reactorが75。Power Generator2個よりFusion Reactor1個の方が安い。
■Tips
輸送物の状態とクリアスピードで報酬が変わる。状態は画面下のゲージで分かる。

スキルを使うには表記の電力分の電気をつなぐ必要がある。資源も必要。

ボリュームは30面あって1面当たり10分位。8時間位でクリアだった。
■タレット

・Laser CannonはスキルのRapid Fireが強い。Rapid Fireを使うには電気をつないでおく必要がある。DPS15
・Missile Launcherは内部にも置ける。ラストまで内部にはこれを使った。DPS25。Rocket Batteryの方がコスパが良くて攻撃角度も広いので余裕があれば解除したい。
・Twin Blasterは出口を3マス占有するのと、電気をつながないといけないので置きにくいが、DPSが70もあるので中盤からはLaser Cannonを使わずにこちらを使った。
・Heavy Laser TurretはDPSが150もあり、攻撃角度が120度もある。電気が2必要。中盤~終盤の主力タレット。

・シールドは初期のForce Fieldでも十分だった。タイミング良くRechargeを使って、壊れたら置き直しでいける。
・Anti-Missile Defense Unitは敵のミサイルを迎撃できる。敵の攻撃が強くなる中盤位から役に立つ。

・発電機の設置コストは初期のPower Generatorが50でFusion Reactorが75。Power Generator2個よりFusion Reactor1個の方が安い。
■Tips
輸送物の状態とクリアスピードで報酬が変わる。状態は画面下のゲージで分かる。

スキルを使うには表記の電力分の電気をつなぐ必要がある。資源も必要。

- 関連記事
-
- Infested Planetをプレイした。
- Awesomenauts、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Plague inc. 伝染病シミュレーションゲーム【病気だョ†全員死亡】
- Borderlands2、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- 【本日最終日】Steamサマーセール☆彡
- Awesomenautをプレイした。
- 【Steam】サマーセール開始☆彡
- Space Run、強いタレット まとめ
- Rogue Legacy、最強ビルド&最強装備 まとめ
- Crimsonlandをプレイした。
- 2013年にプレイしたゲームまとめ
- Prison Architect、序盤の金策と効率的配置
- XCOM : Enemy Unknown、最強編成&最強装備 まとめ
- Forced、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Payday2、ハロウィーンイベント