Awesomenauts、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- 2014/07/15
Awesomenautとは2DのMOBA系ゲーム。Steamで売ってる。280時間プレイした。
良い点
○当り判定がクライアント側なので動作が軽く、pingで不利にならない。
○ランキングがある。
悪い点
×レベル差がつくとほぼ逆転は無理だが試合放棄コマンドがない。途中抜けすればいいがレートが下がる。
×ソロ参加だと途中抜けが出た負け試合に参加させられやすい。レートを上げるにはチーム参加必須。
★設定
地域設定はSteamの設定が使われるので、Steamの設定のダウンロード→ダウンロード地域をLos Angelesに変更するといい。そうしないと日本人のキューに入ってしまって延々と待たされる場合がある。Awesomenautsの地域設定は、Same region onlyか、Same or nearby regionでOK。
★おすすめビルド
通常攻撃メインで戦うのがおすすめ。その方がDroidを倒すのが早いので押しやすいし、タレットと基地を壊しやすい。Droidを倒すのを優先して味方が戦闘に集中できるようにするといい。通常攻撃はDerplとYuriがレンジが長くて強い。
■Derpl
・DPSが563、HPが1800もある。
・トラップは通常攻撃しながら使える。
ビルドはこちら。

Medicanを取ったあたりから回復に戻らずに押していくと強い。
■Yuri
・DPSが420、レンジが11.4もある。ビームなので攻撃が当てやすい。貫通するのでDroidを倒すのが速い。
・Time warpで3.5秒間、ライフスティール50%、攻撃速度+25%になるので撃ち合いがかなり強い。
ビルドはこちら。

Time warpのライフスティールを取ったら強気で撃ち合っていける。それまでは安全な位置取りを心がける。
■Rocco
新キャラのRoccoも強い。
・レンジが14もある。
・範囲7以内に敵が居なければDPSが562も出る。
・通常攻撃の最大強化までの費用が安いので序盤からガンガン押していける。
ビルドはこちら。

■基本
・ドロイドがいないとタレットを壊せないので、ドロイドなしで前に進んでも意味が無い。なので、ドロイドを盾にしたり、守ったりする感じで前線を押し上げていく。
・タレットは守られてると壊しにくいので、上下を交互に攻めたり、分散して両方から攻めた方が壊しやすい。
・中立クリープは25回復と3 Solarもらえる。押してる時は敵側のクリープを積極的に取るといい。
・このゲームは火力が一番大事。火力がどれ位出てるかはリプレイで確認できる。味方が弱い時というのは火力を全然出さない人が入っている場合が多い。(Voltarの場合は火力+ヒール)
・火力を出すには前線に張り付いて攻撃し続けるのが大事。常に敵プレイヤーかドロイドかタレットを攻撃してるようにする感じ。
世界249位。
良い点
○当り判定がクライアント側なので動作が軽く、pingで不利にならない。
○ランキングがある。
悪い点
×レベル差がつくとほぼ逆転は無理だが試合放棄コマンドがない。途中抜けすればいいがレートが下がる。
×ソロ参加だと途中抜けが出た負け試合に参加させられやすい。レートを上げるにはチーム参加必須。
★設定
地域設定はSteamの設定が使われるので、Steamの設定のダウンロード→ダウンロード地域をLos Angelesに変更するといい。そうしないと日本人のキューに入ってしまって延々と待たされる場合がある。Awesomenautsの地域設定は、Same region onlyか、Same or nearby regionでOK。
★おすすめビルド
通常攻撃メインで戦うのがおすすめ。その方がDroidを倒すのが早いので押しやすいし、タレットと基地を壊しやすい。Droidを倒すのを優先して味方が戦闘に集中できるようにするといい。通常攻撃はDerplとYuriがレンジが長くて強い。
■Derpl
・DPSが563、HPが1800もある。
・トラップは通常攻撃しながら使える。
ビルドはこちら。

Medicanを取ったあたりから回復に戻らずに押していくと強い。
■Yuri
・DPSが420、レンジが11.4もある。ビームなので攻撃が当てやすい。貫通するのでDroidを倒すのが速い。
・Time warpで3.5秒間、ライフスティール50%、攻撃速度+25%になるので撃ち合いがかなり強い。
ビルドはこちら。

Time warpのライフスティールを取ったら強気で撃ち合っていける。それまでは安全な位置取りを心がける。
■Rocco
新キャラのRoccoも強い。
・レンジが14もある。
・範囲7以内に敵が居なければDPSが562も出る。
・通常攻撃の最大強化までの費用が安いので序盤からガンガン押していける。
ビルドはこちら。

■基本
・ドロイドがいないとタレットを壊せないので、ドロイドなしで前に進んでも意味が無い。なので、ドロイドを盾にしたり、守ったりする感じで前線を押し上げていく。
・タレットは守られてると壊しにくいので、上下を交互に攻めたり、分散して両方から攻めた方が壊しやすい。
・中立クリープは25回復と3 Solarもらえる。押してる時は敵側のクリープを積極的に取るといい。
・このゲームは火力が一番大事。火力がどれ位出てるかはリプレイで確認できる。味方が弱い時というのは火力を全然出さない人が入っている場合が多い。(Voltarの場合は火力+ヒール)
・火力を出すには前線に張り付いて攻撃し続けるのが大事。常に敵プレイヤーかドロイドかタレットを攻撃してるようにする感じ。
世界249位。

- 関連記事
-
- 2014年にプレイしたゲームまとめ
- Dungeon Defenders 2、最強タワー&最強配置 まとめ
- Steamオータムセール、おすすめゲームまとめ
- Borderlands: The Pre-Sequel、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Gauntlet、難易度Unfair攻略@ウィザード&エルフ
- Castle Crasherをプレイした。
- Infested Planetをプレイした。
- Awesomenauts、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- Plague inc. 伝染病シミュレーションゲーム【病気だョ†全員死亡】
- Borderlands2、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- 【本日最終日】Steamサマーセール☆彡
- Awesomenautをプレイした。
- 【Steam】サマーセール開始☆彡
- Space Run、強いタレット まとめ
- Rogue Legacy、最強ビルド&最強装備 まとめ