コストコで48点52000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ。
- 2016/09/08
カート1台分

★おすすめ商品
冷凍ブルーベリー 2.27kg 1498円。シャーベット状でアイスみたいでおいしい。冷凍庫に入れておくと子供が勝手にどんどん食べるのでおやつに最適。

冷凍パイナップル 1.81kg 1038円。安くておいしい。

ネーブルオレンジ 1298円。甘くておいしい。皮をむいて皿に盛っておくと子供がどんどん食べる。フルーツはこれが一番おすすめ。大きめのを選ぶとむきやすい。

ルビーグレープフルーツ(南アフリカ産) 868円。大玉でおいしい。

バラエティ スシロール 998円。おいしくてボリュームがある。惣菜はこれが一番おすすめ。外食するよりコストコで惣菜を買って食べる方がコスパがいい。

キヌアチキンサラダ 998円。妹がすごいおいしいと言って食べてる。サラダというより主食として食べる感じのサラダ。

平飼卵 10個入り 388円

アスパラガス 350g 498円

ベーコン 500g 688円

シャウエッセン 980g 1378円

小5の姪っ子が自分で炒めて食べてた。妹(自称うつ病)はたまにしかごはんを作らないので子供が自分で作って食べられるものがあると便利。

チチヤス毎朝快調ヨーグルト 30個入り 888円

あきたこまち 10kg 2978円。あきたこまちブレンドと書いてある方は別の米を50%混ぜてあるので注意。

七割更科そば 200g x 5袋 968円

割り箸 500膳 828円。洗い物を減らせる。

紙皿 120枚入り 778円

紙コップ 200個入り 548円

プラカップ 240個入り 1428円

カネス切り餅 1.8kg 848円

永谷園 お茶漬け 50袋入り 998円

から揚げ粉 100g x 8袋入り 598円。これがあると姪っ子が自分で唐揚げを作れて便利だそうだ。

クノール スープセレクション 40袋入り 1398円。粉のスープだけなのでいまいちだけど子供に人気。

除菌のジョイ(食器用洗剤) 615ml x 3本 838円

トイレスタンプクリーナー 4本入り 948円。妹(自称うつ病)はトイレ掃除を全くやらないけど、これを付けておくだけできれいになって不思議。

アリエールジェル 770g x 12個入り 2298円

ハウスホールドワイプ 304枚入り 1298円。箱入りになってコスパが良くなった。油汚れもきれいになって使いやすい。

おしりふき 840枚入り 1398円

★セール品
OSHKOSH キッズTシャツ 597円

5.2Lの鍋 966円。アルミ製だからあまり体に良くなさそう。

★その他
ハイローラー 998円。保存料や発色剤が入っていて頭が痛くなるのでいまいち。

マフィン 6個 x 2セット 798円。バナナ味がおすすめ。


プレッチェル ノット 1100g 798円(-100円)。試食は焼きたてでおいしかったけど家に帰って食べたら味がないベーグルという感じでいまいちだった。パンはディナーロールとバゲットがおすすめ。

アボガド 6個 798円

ゼスプリ・サンゴールドキウイ 998円

グレープシードオイル 2L 1098円

オリーブオイル 14ml x 100個入り 1869円

カリカリ梅赤しそ 400g 998円

タコライス 12食分 998円

ディズニー靴下 6足 928円

靴下 9足 1198円

カルバンクライン ボクサーブリーフ 3枚入り 2498円

クリアクリーン 5個 748円

★まとめ
・休日は混んでるので平日に行く。
・P&Gキャンペーンの時は対象商品をまとめ買い。
・セール品は通路に沿って置かれてるので安いのがあったら買う。
・パンや生鮮品は前日のも置いてあるので消費期限をよく見て買う。
・買い忘れがないように紙に買うものを書いておく。
・クーラーボックスを持っていく。冷凍品を保冷剤代わりに使える。

フロアマップ。こんな感じで回ると効率がいい。


★おすすめ商品
冷凍ブルーベリー 2.27kg 1498円。シャーベット状でアイスみたいでおいしい。冷凍庫に入れておくと子供が勝手にどんどん食べるのでおやつに最適。

冷凍パイナップル 1.81kg 1038円。安くておいしい。

ネーブルオレンジ 1298円。甘くておいしい。皮をむいて皿に盛っておくと子供がどんどん食べる。フルーツはこれが一番おすすめ。大きめのを選ぶとむきやすい。

ルビーグレープフルーツ(南アフリカ産) 868円。大玉でおいしい。

バラエティ スシロール 998円。おいしくてボリュームがある。惣菜はこれが一番おすすめ。外食するよりコストコで惣菜を買って食べる方がコスパがいい。

キヌアチキンサラダ 998円。妹がすごいおいしいと言って食べてる。サラダというより主食として食べる感じのサラダ。

平飼卵 10個入り 388円

アスパラガス 350g 498円

ベーコン 500g 688円

シャウエッセン 980g 1378円

小5の姪っ子が自分で炒めて食べてた。妹(自称うつ病)はたまにしかごはんを作らないので子供が自分で作って食べられるものがあると便利。

チチヤス毎朝快調ヨーグルト 30個入り 888円

あきたこまち 10kg 2978円。あきたこまちブレンドと書いてある方は別の米を50%混ぜてあるので注意。

七割更科そば 200g x 5袋 968円

割り箸 500膳 828円。洗い物を減らせる。

紙皿 120枚入り 778円

紙コップ 200個入り 548円

プラカップ 240個入り 1428円

カネス切り餅 1.8kg 848円

永谷園 お茶漬け 50袋入り 998円

から揚げ粉 100g x 8袋入り 598円。これがあると姪っ子が自分で唐揚げを作れて便利だそうだ。

クノール スープセレクション 40袋入り 1398円。粉のスープだけなのでいまいちだけど子供に人気。

除菌のジョイ(食器用洗剤) 615ml x 3本 838円

トイレスタンプクリーナー 4本入り 948円。妹(自称うつ病)はトイレ掃除を全くやらないけど、これを付けておくだけできれいになって不思議。

アリエールジェル 770g x 12個入り 2298円

ハウスホールドワイプ 304枚入り 1298円。箱入りになってコスパが良くなった。油汚れもきれいになって使いやすい。

おしりふき 840枚入り 1398円

★セール品
OSHKOSH キッズTシャツ 597円

5.2Lの鍋 966円。アルミ製だからあまり体に良くなさそう。

★その他
ハイローラー 998円。保存料や発色剤が入っていて頭が痛くなるのでいまいち。

マフィン 6個 x 2セット 798円。バナナ味がおすすめ。


プレッチェル ノット 1100g 798円(-100円)。試食は焼きたてでおいしかったけど家に帰って食べたら味がないベーグルという感じでいまいちだった。パンはディナーロールとバゲットがおすすめ。

アボガド 6個 798円

ゼスプリ・サンゴールドキウイ 998円

グレープシードオイル 2L 1098円

オリーブオイル 14ml x 100個入り 1869円

カリカリ梅赤しそ 400g 998円

タコライス 12食分 998円

ディズニー靴下 6足 928円

靴下 9足 1198円

カルバンクライン ボクサーブリーフ 3枚入り 2498円

クリアクリーン 5個 748円

★まとめ
・休日は混んでるので平日に行く。
・P&Gキャンペーンの時は対象商品をまとめ買い。
・セール品は通路に沿って置かれてるので安いのがあったら買う。
・パンや生鮮品は前日のも置いてあるので消費期限をよく見て買う。
・買い忘れがないように紙に買うものを書いておく。
・クーラーボックスを持っていく。冷凍品を保冷剤代わりに使える。

フロアマップ。こんな感じで回ると効率がいい。

- 関連記事
-
- コストコで69点66000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ。
- コストコで48点44000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ。
- コストコで89点112000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ【自己ベスト更新】
- コストコで69点72000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ。
- コストコで61点59000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ。
- コストコで70点88000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ。
- コストコで58点60000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ。
- コストコで48点52000円分買い物してきた。おすすめ商品まとめ。
- コストコで64点76000円分買い物してきた。毎回買う定番商品はこれ。
- コストコで48点61000円分買い物してきた。毎回買う定番商品はこれ。
- コストコで72点88000円分買い物してきた。毎回買う定番商品はこれ。
- コストコで54点71000円分買い物してきた。毎回買う定番商品はこれ。
- コストコで54点68000円分買い物してきた。P&Gの春ジャンボ祭がお得。
- コストコで46点57000円分買い物してきた。今回のベスト3はこれ
- コストコ、原価率90%の最安スーパー【厳選おすすめ品】