九十九里浜に海水浴に行ってきた。夏のレジャーはここで決まりだ!
- 2017/08/24
市川市から1時間位なので近い。
★ばんや
まずは腹ごしらえ。「漁師がやってる本物の店」とのこと。食べログ

寿司セット 1680円+税

4点刺身定食 1600円+税

まぐろ丼 1450円+税

ねぎトロ丼 850円+税

いわし天ぷら定食 1000円+税

ばんや天丼 1700円+税

天然ハマグリ 1kg 2700円+税

サザエのつぼ焼き 600円+税

天然岩ガキ 1kg 1500円+税

★九十九里浜(不動堂・豊海海岸)
駐車場代は500円。波が結構あって面白かった。

みんな下腹部に突起状のものを作っています。

最終的にこうなりました。子宝祈願?が効き過ぎてるのか子供が増えすぎです。

これ思い出した。

小さいやつが「埋めて埋めて」と騒ぐので(笑)埋めてあげた。いつも悪さばかりしてるのでさらし首が似合う。岩盤浴みたいで気持ちいいようだ。

人魚にしたら嬉しそう。

★みきの湯
帰りに「みきの湯」に寄った。

入館料が1000円なので高い。トゴールの湯という温泉成分を溶かしたお湯を使用してるそうだ。

キッズデーで絵日記を書いたらお菓子がもらえるイベントをやってた。

姪っ子が書いた絵がこちら。毛がボーボー過ぎ、膝くらいまである(笑) ティンコって何だ(笑)

食堂でごはんを食べた。
味噌ラーメン 880円

キッズプレート 550円

★まとめ
「ばんや」はまあまあ美味しかったけど観光地価格なのかコスパは悪い。海鮮ものはコストコで鮭などを買って家で食べるのが一番おいしくてコスパがいい。
子供に食べさせるにはもったいない値段なので、次回は私と子供で海に行ってる間に大人だけで食べに行く予定。子供用にはコストコで鶏の胸肉を買って唐揚げにして持っていく予定。
スーパー銭湯は次回は「法典の湯」を利用する予定。源泉かけ流しの風呂があって、回数券だと1人600円になる。回数券の有効期限がないのもいい。
- 関連記事
-
- 自称うつ病の妹(シングルマザー、子供6人)の生活を2年かけて立て直した!
- 子供が勝手に育つ食育術。ごはんと梅干しで十分。
- 九十九里浜に海水浴に行ってきた。夏のレジャーはここで決まりだ!
- エクシブ山中湖&富士急ハイランドに行ってきた☆彡
- 実家に行った話(しまむら、スシロー、スマホ)
- ディズニーランドに行ってきた。
- お盆休みに行った所(沖ノ島海水浴場、大慶園、ショッピングモール)
- 伊香保グランドホテルに泊まってきた【子供半額】
- 実家に行った話(本屋、ゲーセン、バーミヤン)【子供が騒いだ時の対処法】
- 実家に行った話(坊主丸儲け、スシロー、大慶園)
- 姪っ子が遊びに来た話(ココス、ゲーセン、カラオケ)
- 実家に行った話(珍来、ピザハット・ナチュラル、本屋)