Warhammer、課金切れた
- 2008/12/18
Warhammerの課金が切れた。
最近ORDERギルドはINCが3人とかしか来ないし、しばらく休止する予定。
発売1ヵ月後から始めたけど「ORDERのBWが大暴れでDESTがボロ負け」と聞いていたのでDESTで始めた。
勝率は全体で60~70%位だったのでかなりDESTの勝利に貢献できたと思う。
でもORDERギルドが全然来なくなってしまったし陣営選びに失敗した感じ。

Guildwarsと比べるとすべての面において出来が悪いけど2ヶ月も遊べたから買って損はないと思う。
GuildwarsやってないならGuildwarsからやった方がいい。
作ったキャラとプレイ時間一覧。
RR48、Sorcerer、15d12h
R26、Zealot、4d17h
R17、Shaman 、1d7h
R17、Black Orc、1d6h
R15、DoK、21h
R15、Magus、21h
合計588h
このゲームの問題は長く課金させるための時間稼ぎみたいなのが多い事。
R40までのレベリングとアイテム集めのためのPvE。
それによって本来の目的であるPvPの参加者が減ってしまっている。
時間稼ぎの部分をなくして「PvPが面白いから長くプレイする」という方向にもっていって欲しい。
以下このゲームへの提案
・GuildwarsのようなPvPキャラ(最初から最高レベル+最高装備)の導入。
・サーバー間の人口の分散を防ぐためT4シナリオ専用のサーバーを作りそこでPvPキャラを作れるようにする。
これある意味テストサーバーでもできるのかな。
テストサーバーの初期レベルを40にして他のサーバー全部なくせばかなりいいゲームになるかも。
・premade対premadeの戦闘ができるシステムの導入とGuildwarsのようなランキングの導入。
・RvRには全然興味がないけどFPSゲームのTeam Deathmatchみたいに同人数どうしで途中出入り自由でマップ小さめだったらもっとよくなると思う。
最近ORDERギルドはINCが3人とかしか来ないし、しばらく休止する予定。
発売1ヵ月後から始めたけど「ORDERのBWが大暴れでDESTがボロ負け」と聞いていたのでDESTで始めた。
勝率は全体で60~70%位だったのでかなりDESTの勝利に貢献できたと思う。
でもORDERギルドが全然来なくなってしまったし陣営選びに失敗した感じ。

Guildwarsと比べるとすべての面において出来が悪いけど2ヶ月も遊べたから買って損はないと思う。
GuildwarsやってないならGuildwarsからやった方がいい。
作ったキャラとプレイ時間一覧。
RR48、Sorcerer、15d12h
R26、Zealot、4d17h
R17、Shaman 、1d7h
R17、Black Orc、1d6h
R15、DoK、21h
R15、Magus、21h
合計588h
このゲームの問題は長く課金させるための時間稼ぎみたいなのが多い事。
R40までのレベリングとアイテム集めのためのPvE。
それによって本来の目的であるPvPの参加者が減ってしまっている。
時間稼ぎの部分をなくして「PvPが面白いから長くプレイする」という方向にもっていって欲しい。
以下このゲームへの提案
・GuildwarsのようなPvPキャラ(最初から最高レベル+最高装備)の導入。
・サーバー間の人口の分散を防ぐためT4シナリオ専用のサーバーを作りそこでPvPキャラを作れるようにする。
これある意味テストサーバーでもできるのかな。
テストサーバーの初期レベルを40にして他のサーバー全部なくせばかなりいいゲームになるかも。
・premade対premadeの戦闘ができるシステムの導入とGuildwarsのようなランキングの導入。
・RvRには全然興味がないけどFPSゲームのTeam Deathmatchみたいに同人数どうしで途中出入り自由でマップ小さめだったらもっとよくなると思う。
- 関連記事
-
- Warhammer、課金切れた
- Warhammer、1.06後の戦術
- Warhammer、T4シナリオ
- Warhammer、ランキング7位
- Warhammer、ソーサラービルド
- Warhamemr、T4シナリオ
- Warhammer、SkullThrone Orderギルドプレイヤー
- Warhammer、Wounds+19タリスマンが作りにくくなる
- Warhammer、シナリオ
- Warhammer、1.06でのソーサラーの主な変更点
- Warhammer、動画
- Warhammer、T4シナリオ
- Warhammer、昨日からフリーズしまくる
- Warhammer、T4シナリオ
- Warhammer、グループ構成