The Swords of Ditto、最強装備はこれだ!真のラスボスも余裕!
- 2018/05/22
The Swords of Dittoとはローグライク的な2D RPG。35時間プレイして真のエンディングまでクリアした。Steamで売ってる。
★基本
時間内に4つのダンジョンをクリアしてボス戦に向かうというのが大きな流れ。
町の神殿にいる爺さんに話しかけるとマップに1つ目のダンジョンの場所をマークしてくれる。

天空のエッセンスを8つ集めてクジラの石像に持っていくと時間を巻き戻せるようになる。2日位巻き戻すと余裕を持って攻略できる。

モルモを倒した後にもらえる像は、ストーンヘンジの魔法陣が夜光ってる時にインタラクトすると捧げられる。5個捧げるとモルモを倒した後にラスボス戦になる。

★Tips
・序盤は食べ物(回復アイテム)が不足しがちなので町に帰る度に全部買っておくと良い。
・死ぬとアイテムを失う。クリアした場合はアイテムを持ち越し。
・レベルとゴールドと天空のエッセンスは次のキャラに持ち越し。
・町や洞窟内では時間が進まないのでゆっくり攻略して良い。フィールドは急いで探索した方が良い。
・鍛冶屋に4つのアイテム(鉄のかたまり、メビウスの石炭、研ぎ石、新星の石)を持っていくと剣をアップグレードできる。この4つのアイテムは持ち越せないので、猫の店で足りない分を買うと良い。
・剣のアップグレードは次のキャラに持ち越し。おもちゃのアップグレードは持ち越せない。
・「!」マークのNPCは会話とは違うボタンでインタラクトできる。
・王冠マークの敵を攻撃するとお金を落とす。
・エレメンタルの色がついたドアは、どこかの洞窟でエレメンタルの柱を壊すと入れるようになる。
・最終決戦前に町に行った時にNPCに話しかけるとアイテムをもらえる。
・町にある自分の石像でHPを回復できる。
・タコの店でステッカー3枚を1枚と交換できる。右クリックで決定。
・カエルの池に5つのオーブを持っていくと持ち時間を永続的に1日延長できる。オーブは泡みたいな敵が落とす。

★おもちゃ
レーザーの指輪。エーテル属性を付けておくとスライムを倒しやすい。

ザ・フット。敵をスタンできるので騎士などの敵を倒しやすい。ダンジョンでは手に入らないので店で買う。

★ステッカー

■胴
伝説の盾。防御力アップ。

ミリタリーヘルメット。爆発ダメージ無効化。敵が爆発するダンジョンで使う。

火の鳥の羽。火の持続ダメージを受けた時に装備すると無効化できる。

解毒剤。毒の持続ダメージを受けた時に装備すると無効化できる。

■頭
タンブルウィード。ゴロゴロのスピードアップ。

バンダナ。防御力アップ。

救急箱。HPアップ。

■剣
サメ。攻撃力アップ。

恐竜の歯。攻撃力アップ。

■腕
ハンドスピナー。ゴロゴロの距離アップ。タンブルウィードと合わせると移動が速くなる。

ダンベル。攻撃力アップ。

■ステータス
攻撃力アップと防御力アップのステッカーは数値以上にアップするのでおすすめ。

★動画
★基本
時間内に4つのダンジョンをクリアしてボス戦に向かうというのが大きな流れ。
町の神殿にいる爺さんに話しかけるとマップに1つ目のダンジョンの場所をマークしてくれる。

天空のエッセンスを8つ集めてクジラの石像に持っていくと時間を巻き戻せるようになる。2日位巻き戻すと余裕を持って攻略できる。

モルモを倒した後にもらえる像は、ストーンヘンジの魔法陣が夜光ってる時にインタラクトすると捧げられる。5個捧げるとモルモを倒した後にラスボス戦になる。

★Tips
・序盤は食べ物(回復アイテム)が不足しがちなので町に帰る度に全部買っておくと良い。
・死ぬとアイテムを失う。クリアした場合はアイテムを持ち越し。
・レベルとゴールドと天空のエッセンスは次のキャラに持ち越し。
・町や洞窟内では時間が進まないのでゆっくり攻略して良い。フィールドは急いで探索した方が良い。
・鍛冶屋に4つのアイテム(鉄のかたまり、メビウスの石炭、研ぎ石、新星の石)を持っていくと剣をアップグレードできる。この4つのアイテムは持ち越せないので、猫の店で足りない分を買うと良い。
・剣のアップグレードは次のキャラに持ち越し。おもちゃのアップグレードは持ち越せない。
・「!」マークのNPCは会話とは違うボタンでインタラクトできる。
・王冠マークの敵を攻撃するとお金を落とす。
・エレメンタルの色がついたドアは、どこかの洞窟でエレメンタルの柱を壊すと入れるようになる。
・最終決戦前に町に行った時にNPCに話しかけるとアイテムをもらえる。
・町にある自分の石像でHPを回復できる。
・タコの店でステッカー3枚を1枚と交換できる。右クリックで決定。
・カエルの池に5つのオーブを持っていくと持ち時間を永続的に1日延長できる。オーブは泡みたいな敵が落とす。

★おもちゃ
レーザーの指輪。エーテル属性を付けておくとスライムを倒しやすい。

ザ・フット。敵をスタンできるので騎士などの敵を倒しやすい。ダンジョンでは手に入らないので店で買う。

★ステッカー

■胴
伝説の盾。防御力アップ。

ミリタリーヘルメット。爆発ダメージ無効化。敵が爆発するダンジョンで使う。

火の鳥の羽。火の持続ダメージを受けた時に装備すると無効化できる。

解毒剤。毒の持続ダメージを受けた時に装備すると無効化できる。

■頭
タンブルウィード。ゴロゴロのスピードアップ。

バンダナ。防御力アップ。

救急箱。HPアップ。

■剣
サメ。攻撃力アップ。

恐竜の歯。攻撃力アップ。

■腕
ハンドスピナー。ゴロゴロの距離アップ。タンブルウィードと合わせると移動が速くなる。

ダンベル。攻撃力アップ。

■ステータス
攻撃力アップと防御力アップのステッカーは数値以上にアップするのでおすすめ。

★動画
- 関連記事
-
- Defender's Questをプレイした。昔のタワーディフェンスゲーム。
- Dungeon Warfare 2、最強のトラップはこれだ!【3周クリア】
- Warstone TD、全ユニットデータとコストあたりのDPS
- Dead by Daylight、最強の生存者はこれだ!【ランク1】
- Steamサマーセールで買ったゲーム【2018年】
- Dead by Daylight、最強の殺人鬼はこれだ!【ランク1】
- Cities: Skylines、9タイルで人口52万!最高の渋滞対策はこれだ!
- The Swords of Ditto、最強装備はこれだ!真のラスボスも余裕!
- Escape From Tarkov、序盤の金策はFactoryでSCAVモード
- SteamWorld Dig 2をプレイした。
- Frostpunk、難易度HARDクリア!生き延びる3つのポイント
- Don't Starve Together、釣りかウサギ狩りがおすすめ!冬と夏の装備はこれ!
- METAL GEAR SURVIVE、最強装備はこれだ!サルベージHARDも余裕!
- Risk of Rain、最高難易度クリア!最強ビルドはこれだ!
- EVERSPACE、最強の宇宙船と装備はこれだ!