Warstone TD、全ユニットデータとコストあたりのDPS
- 2018/07/15
Warstone TDとはスキルビルド要素のあるタワーディフェンスゲーム。50時間位プレイした。Steamで売ってる。
★ユニットデータ

※dmg+とdmgxはアイテムとスキルでの追加ダメージ
※速度は攻撃速度
※値段はトータルでの値段(シールドメイデンとヴァルキリーは-25込み)
※DPS/Gは1ゴールドあたりのDPS
・マーセナリーがDPSがそこそこあって1ゴールドあたりのDPSが高めなのでおすすめ。
・バットとゴースト対策にはプリーステス。プリーステスは3~4人に攻撃間隔-25%(攻撃速度+33%)のバフをかけてくれる。
★スキル
ウォーロードの「ペザントとマーセナリーのダメージアップ」と「近接攻撃のダメージアップ」を取ってマーセナリーを火力のメインとして使うのがおすすめ。

トレジャラーの金貨で戦士を強化するスキルはコストに正比例でDPSが上がるので、コスト効率のいい弱ユニットに使うと強い。

★アイテム
完璧なジェム(アクセサリー)・・・ノービスとプリーステスの攻撃間隔短縮30%
ミスリルスピアー(右手)・・・ペザントとマーセナリーのダメージ+3
ミスリルアロー(左手)・・・アーチャーとアマゾネスのダメージが33%の確率で150%(平均ダメージ+16.5%)
吹き荒れる防風の本(左手)・・・風系の呪文の威力+60%。アーチャーを使わない場合に使う。
消費アイテムは銀貨を3枚使うとクリアがかなり楽になる。
アイテム一覧
★Tips
・報酬は1回しかもらえない。
・まずは難易度イージーでクリアしていくのがおすすめ。イージー以外はいろいろ条件が付くし報酬が少ない。
・COOPは同時接続数が50人位しかいない。2~3分待てば一応プレイはできる。

★ユニットデータ

※dmg+とdmgxはアイテムとスキルでの追加ダメージ
※速度は攻撃速度
※値段はトータルでの値段(シールドメイデンとヴァルキリーは-25込み)
※DPS/Gは1ゴールドあたりのDPS
・マーセナリーがDPSがそこそこあって1ゴールドあたりのDPSが高めなのでおすすめ。
・バットとゴースト対策にはプリーステス。プリーステスは3~4人に攻撃間隔-25%(攻撃速度+33%)のバフをかけてくれる。
★スキル
ウォーロードの「ペザントとマーセナリーのダメージアップ」と「近接攻撃のダメージアップ」を取ってマーセナリーを火力のメインとして使うのがおすすめ。

トレジャラーの金貨で戦士を強化するスキルはコストに正比例でDPSが上がるので、コスト効率のいい弱ユニットに使うと強い。

★アイテム
完璧なジェム(アクセサリー)・・・ノービスとプリーステスの攻撃間隔短縮30%
ミスリルスピアー(右手)・・・ペザントとマーセナリーのダメージ+3
ミスリルアロー(左手)・・・アーチャーとアマゾネスのダメージが33%の確率で150%(平均ダメージ+16.5%)
吹き荒れる防風の本(左手)・・・風系の呪文の威力+60%。アーチャーを使わない場合に使う。
消費アイテムは銀貨を3枚使うとクリアがかなり楽になる。
アイテム一覧
★Tips
・報酬は1回しかもらえない。
・まずは難易度イージーでクリアしていくのがおすすめ。イージー以外はいろいろ条件が付くし報酬が少ない。
・COOPは同時接続数が50人位しかいない。2~3分待てば一応プレイはできる。

- 関連記事
-
- RUINER、初期銃が強かった。
- Slay the Spire、カードスコア一覧表【2018年8月版】
- ダーケストダンジョン、キャラ性能一覧表【日本語版発売!】
- X-Morph: Defense、レーザーが強い。
- Defense Grid 2をプレイした。ミサイルタワーが強い。
- Defender's Questをプレイした。昔のタワーディフェンスゲーム。
- Dungeon Warfare 2、最強のトラップはこれだ!【3周クリア】
- Warstone TD、全ユニットデータとコストあたりのDPS
- Dead by Daylight、最強の生存者はこれだ!【ランク1】
- Steamサマーセールで買ったゲーム【2018年】
- Dead by Daylight、最強の殺人鬼はこれだ!【ランク1】
- Cities: Skylines、9タイルで人口52万!最高の渋滞対策はこれだ!
- The Swords of Ditto、最強装備はこれだ!真のラスボスも余裕!
- Escape From Tarkov、序盤の金策はFactoryでSCAVモード
- SteamWorld Dig 2をプレイした。