2018年に買って良かったもの ベスト10
- 2019/01/19
合計5台買った。Antutuのスコアが14万でiPhone7や8と大差ないのに安くてお得。※格安SIMで使えるのはdocomoかSIMフリーと書いてあるもの。検索の例:iphone 6s 中古 docomo 128G
Apple Musicをファミリー共有にして月1480円で姪っ子5人で聴けるようにした。
■契約してるSIM
・NUROモバイル 7G 1500円(データSIM、SMS付き)。速度がそこそこ速い。
・DMMモバイル 10Gのシェアコース 2190円(データSIM、SMS付き)。SIMが3枚使える。
・電話はIP-Phone SMART。基本料0円で050番号が持てる。通話料8円/30秒。留守番電話無料。
NUROモバイルはAmazonでエントリーパッケージを買うと登録事務手数料3000円が無料になる。DMMモバイルは価格.comから申し込むとキャッシュバックがある。
■速度
NUROモバイル

DMMモバイル

シリコンケース
交換バッテリー。訳ありのiPhone6sを買ったらバッテリーが劣化してて勝手に電源が切れるので交換バッテリーを買って入れ替えた。Youtubeに解説動画がある。
|
★2位、ピーナツバター
ピーナツと塩だけのピーナツバター。タンパク質が25%も含まれていて肉の代わりになる。食パンをトーストしてピーナツバターとハチミツをぬってシナモンをかけるとおいしい。これとバナナで1食20分150円で済ませられる。最近は1日3食これを食べてる。



バナナは田辺農園バナナ。

★3位、トースター
1300Wですぐ焼ける。
|
★4位、アルファルファ
安くて良いサプリメントを発見した。ビタミンC、カルシウム、鉄分が自然に摂れる。これを食事前に3粒飲んでる。

現在飲んでいるサプリメント一覧
★5位、モニターとグラボ
ゲームがはかどる。
|
|
★6位、脱毛器ケノン
姪っ子が脱毛したがってて脱毛サロンだと20万位かかるみたいなのでこれにした。私もヒゲに使ってみたが照射面積が広くてすぐ終わるしパワー的にも十分な感じ。
|
★7位、ピンヒール交換
自分で修理しようと思ったけどピンヒールの金具がめり込んでて取れなかったのでスーパーに併設されてるリペア工房ZERO(市川市)という店を利用した。かかと(ピンヒール)交換が1足840円で安い。買い物前に持ち込んで買い物後に受け取れて便利。
|
★8位、任天堂スイッチのジョイコン用交換スティック
左スティックの耐久性が低くてすぐ壊れるらしい。ジョイコンは1個4000円もするが交換部品は2個で600円。
修理方法はYoutubeの動画にある。
★9位、乾燥機
2年前に買ったのが壊れたので同じのを購入した。
|
5年保証をつけた。
|
★10位、洗濯ハンガー
乾燥機が壊れてる間は↓を4個買って普通に干した。干しやすくておすすめ。
|
- 関連記事
-
- 沸かし太郎が壊れたので基盤を切り離してただのヒーターにした。【修理方法】
- 私の資産は○○○億円?!資産と事業内容を公開!
- 最近子供がよく食べるもの ベスト10
- パナソニックの電気スイッチが戻らなくなった場合の修理方法【158円】
- 新社会人に必要な5つの心構えと7つの行動指針
- 業務用封筒の買い方【Inkscape(無料)でのデータ入稿方法】
- Yahoo! BB ADSLの解約方法【解約月の確認方法】
- 2018年に買って良かったもの ベスト10
- 最高の防寒対策はこれだ!暖房無しで余裕!
- ダイソーでも紙皿が売ってた。食器は使い捨てに変えるのがおすすめ!
- 最高の食事メニューはこれだ!早い・安い・うまい・消化に良い!
- 2017年に買ってよかったもの ベスト10
- Amazon Fire TV Stickの修理方法。壊れやすいのは給電コネクタ部分!
- 寝てる時に寒くなるのを防ぐ方法。
- 最高の食事メニューはこれだ!完全な健康と若さを実現!【2017年版】