Division2、最強ビルドはこれだ!LMG+シャープシューターが強い!
- 2019/04/19
180時間位プレイして難易度ヒロイックを周回できるようになった。
装備。特性値を制限するタレント(セーフガードなど)を付けない方が厳選が楽でトータルでは強いビルドに仕上がった。

※特性値の制限は忍耐力で青7以上、レンジャーで黄色4以下。
スペシャリゼーションはシャープシューター(ヘッドショットダメージ+25%、安定性+30%、リロード速度+30%、ライフルダメージ+15%)
★ブランドセット
ギラ・ガード。効果が強いし、ギラ・ガードのアーマーはMOD枠が多めなので2個付けたい。

5.11 Tactical。味方からの回復増加は自分の忍耐力やドローンなどの回復全部に効果がある(サバイバリストの回復+15%と同じ)。

ムラカミ1個・・・HP+8%
アルプス1個・・・クールダウン短縮10%。これよりペトロフ(LMGダメージ+10%)を付けたい。
★メイン武器
ライトマシンガン。タレントはレンジャーとアレグロ。射撃場のDPSは120万位。左レーンのベリーハードのキルタイムは6.4秒。

サイトはシャープシューターのヘッドショットダメージ+45%のもの。普通のスコープは+30%なので15%アップしてシャープシューターで25%アップするので合計40%アップする。これでヘッドショットダメージが100%から140%位にアップするので実際のヘッドショットダメージは20%位アップする。

残りは命中率アップ。命中率はブラインドファイアの命中率も上がる。
★サブ武器
ライフル。タレントはレンジャーとオプティマイズド。ハンドリングは命中率と安定性がアップする。射撃場のDPSは90万位。左レーンのベリーハードのキルタイムは7.4秒。

MOD

拡張マガジンはウィークリープロジェクトの設計図報酬で出た。その前にレベル3のコントロールポイントで設計図が出なくなるまで(20回位)やっておくと出やすくなるかもしれない。
★サイドアーム
サイドアームはリバティー。

敵の弱点を破壊すると弾倉に弾が20%補充される。ライトマシンガンと相性がいい。チャッターボックスだとメイン武器の弾が切れた時に弱いのと、ライトマシンガンだとリロードに4秒位かかるから実質6秒位しか効果時間がないのでリバティーにしている。

★マスク

状態異常耐性と対エリートダメージが高めのもの。

★ボディアーマー
5.11 TacticalがオフェンスMODが2個付いて強い。


タレントはアンストッパブル。キル時に10秒間ダメージアップ。アーマー24万だと武器ダメージ+48%。ドローンやタレット破壊でも発動する。

★ホルスター
ギラ・ガードがオフェンスMODが2個付いて強い。


★バックパック
アーマー10%と対エリートダメージが両方ついたもの。ブランドはギラ・ガードの方が良い(ディフェンスシステムMODとオフェンスシステムMODが付く方)。

★グローブ
LMGダメージとクラッチ。

ユーティリティMODには一般MODの炎上耐性。耐性はダメージ軽減と効果時間短縮の効果。

★ニーパッド
ギラ・ガードがディフェンスMODが2個付いて強い。タレントは忍耐力(カバーに入った3秒後からアーマーが秒間5%回復)。フェンリスのみタレントが2個付く。

ディフェンスMODはアーマー回復。1秒で0.5%位回復するので10秒で5%位になるのでアーマー5%アップよりも良いと思う。

★スキル
回復ドローン・・・持続時間が長くて使いやすい。長押しで分解するとクールダウンが半分になる。
回復ケミランチャー・・・2回押しでカバーに入ったまま発動できる。クールダウンが短くて使いやすい。
★ステータス


アーマー自動回復は3500位。

★動画
★Tips
・ミッションの途中でグループメンバーが抜けて補充したい時はソーシャルの画面からグループプライバシーをオープングループに設定するとできる。
武器データ
Division Builder・・・アーマーのブランド別にタレントやMODの数を確認できる。
装備。特性値を制限するタレント(セーフガードなど)を付けない方が厳選が楽でトータルでは強いビルドに仕上がった。

※特性値の制限は忍耐力で青7以上、レンジャーで黄色4以下。
スペシャリゼーションはシャープシューター(ヘッドショットダメージ+25%、安定性+30%、リロード速度+30%、ライフルダメージ+15%)
★ブランドセット
ギラ・ガード。効果が強いし、ギラ・ガードのアーマーはMOD枠が多めなので2個付けたい。

5.11 Tactical。味方からの回復増加は自分の忍耐力やドローンなどの回復全部に効果がある(サバイバリストの回復+15%と同じ)。

ムラカミ1個・・・HP+8%
アルプス1個・・・クールダウン短縮10%。これよりペトロフ(LMGダメージ+10%)を付けたい。
★メイン武器
ライトマシンガン。タレントはレンジャーとアレグロ。射撃場のDPSは120万位。左レーンのベリーハードのキルタイムは6.4秒。

サイトはシャープシューターのヘッドショットダメージ+45%のもの。普通のスコープは+30%なので15%アップしてシャープシューターで25%アップするので合計40%アップする。これでヘッドショットダメージが100%から140%位にアップするので実際のヘッドショットダメージは20%位アップする。

残りは命中率アップ。命中率はブラインドファイアの命中率も上がる。
★サブ武器
ライフル。タレントはレンジャーとオプティマイズド。ハンドリングは命中率と安定性がアップする。射撃場のDPSは90万位。左レーンのベリーハードのキルタイムは7.4秒。

MOD

拡張マガジンはウィークリープロジェクトの設計図報酬で出た。その前にレベル3のコントロールポイントで設計図が出なくなるまで(20回位)やっておくと出やすくなるかもしれない。
★サイドアーム
サイドアームはリバティー。

敵の弱点を破壊すると弾倉に弾が20%補充される。ライトマシンガンと相性がいい。チャッターボックスだとメイン武器の弾が切れた時に弱いのと、ライトマシンガンだとリロードに4秒位かかるから実質6秒位しか効果時間がないのでリバティーにしている。

★マスク

状態異常耐性と対エリートダメージが高めのもの。

★ボディアーマー
5.11 TacticalがオフェンスMODが2個付いて強い。


タレントはアンストッパブル。キル時に10秒間ダメージアップ。アーマー24万だと武器ダメージ+48%。ドローンやタレット破壊でも発動する。

★ホルスター
ギラ・ガードがオフェンスMODが2個付いて強い。


★バックパック
アーマー10%と対エリートダメージが両方ついたもの。ブランドはギラ・ガードの方が良い(ディフェンスシステムMODとオフェンスシステムMODが付く方)。

★グローブ
LMGダメージとクラッチ。

ユーティリティMODには一般MODの炎上耐性。耐性はダメージ軽減と効果時間短縮の効果。

★ニーパッド
ギラ・ガードがディフェンスMODが2個付いて強い。タレントは忍耐力(カバーに入った3秒後からアーマーが秒間5%回復)。フェンリスのみタレントが2個付く。

ディフェンスMODはアーマー回復。1秒で0.5%位回復するので10秒で5%位になるのでアーマー5%アップよりも良いと思う。

★スキル
回復ドローン・・・持続時間が長くて使いやすい。長押しで分解するとクールダウンが半分になる。
回復ケミランチャー・・・2回押しでカバーに入ったまま発動できる。クールダウンが短くて使いやすい。
★ステータス


アーマー自動回復は3500位。

★動画
★Tips
・ミッションの途中でグループメンバーが抜けて補充したい時はソーシャルの画面からグループプライバシーをオープングループに設定するとできる。
武器データ
Division Builder・・・アーマーのブランド別にタレントやMODの数を確認できる。
- 関連記事
-
- They Are Billions、ソルジャーが強い。
- Forager、攻略のポイント まとめ
- Dying Light、雑魚ゾンビの倒し方
- VoidBastards、最高難易度クリア!攻略のポイントまとめ
- Moonlighter、アイテムの販売価格表【ムーンライター】
- Battle Brothers、最強編成はこれだ!
- World War Z、最強キャラはこれだ!最高難易度も余裕!
- Division2、最強ビルドはこれだ!LMG+シャープシューターが強い!
- Division2、命中率と安定性とハンドリングの効果【検証結果】
- Division2、防具のタレント「自己調整」(アーマー自動回復+20%)の効果
- Division2、最強ビルドはこれだ!ライフル+エントレンチで回復が強い!
- Division2、最強武器はこれだ!【オープンβ】
- Anthem(アンセム)、最強キャラはコロッサス!攻撃も防御も強い!
- Stardew Valley、序盤の金策はニワトリ、卵、マヨネーズ!【スターデューバレー】
- Dungeons3、最強ビルドはこれだ!