VoidBastards、最高難易度クリア!攻略のポイントまとめ
- 2019/06/09
VoidBastardsとはローグライクな宇宙海賊FPS。40時間位プレイして最高難易度ハードバスタード/アイアンマンでクリアした。Steamで売ってる。
★装備

・1枠目の武器はハンドガンとショットガンが基本になる。ペイシェントにはリベッター。
・2枠目はブッシュワッカー。
・3枠目はザッパー。
・武器以外ではHPアップ、ハートスターター、回復+50%、ロック解除コスト半減が役に立つ。
★おすすめの特徴

ベタベタの指・・・快速ランナー、トリガーハッピー、腕長などでもいい。
射撃の名手・・・照準が縮まる。ショットガンで遠くからヘッドショットできる。
セキュリティエキスパート・・・タレットと監視カメラがマップに表示される。
★敵の倒し方
管理人/キッズ/スクライブ・・・ハンドガンかショットガンで倒す。
スクリュー・・・移動速度が遅いので部屋に閉じ込めると良い。ロックした部屋にリフターで送り込んでも良い。アップグレード後のブッシュワッカー2個で倒せる。スクランブラーで仲間にしても良い。
スプーク・・・ザッパーでスタンさせてから倒す。
ペイシェント・・・リベッターで倒す。ブッシュワッカーを足元に置いて逃げて倒しても良い。終盤はラッドスパイカー。
ゼック・・・ネビュレーターかバンガーかブッシュワッカーで倒す。終盤はハイパーリフター。
タレット・・・ザッパーでスタンさせてからブッシュワッカーで倒す。
★宇宙マップの敵と味方
海賊・・・魚雷を持っていないと次に乗船した時に敵として出現し、マップ上の海賊マークのいかりを取り除かないと脱出できなくなる。魚雷で倒すと素材が手に入る。
クジラ・・・魚雷を持っていないと死亡する。魚雷で倒すと食料が5個手に入る。
イカ・・・マップ上にあるものを破壊していく。重なっても害はない。
DNA・・・特徴がランダムで変更される。
核地雷・・・特徴にエースパイロットがなければダメージを受ける。
腹ペコ仙人・・・食料を全部取られてパーツを一つもらえる。
ワームホール・・・ランダムなマスに飛ばされる。
補給ボット・・・補給のある船で補給を呼ぶと登場する。
ゴミ収集ボット・・・パーツを一つもらえる。
★船と特徴
魚雷・・・海賊とクジラ対策に常備したい。
ワープ・・・DNAを避けるために常備したい。
補給・・・弾や食料の補給ボットを宇宙に飛ばせる。店よりも安い。
セラピー・・・特徴を一つ変更できる。
犬ボット・・・倒すとパーツを一つもらえる。
★Tips
・停電してる場合は発電機で電源を入れると復旧できる。
・操縦室の端末を使用するとマップにアイテムが表示される。
・居住室の端末でメリットを支払うと炎などへの免疫を得られる。
・ゴミ捨て場では素材を入れて5メリット取得できる。
・メンテ室では素材を1段階アップグレードできる。1→2→5→10→20。
・監視カメラに見つかるとパトロールボットが動き出す。警備室の端末を使用するとパトロールボットを停止できる。
・序盤は低階層で強化を進めると良い。
・低階層で店を回ると弾薬を補充しやすい。
・クエストの目標物を作成するとマップが更新される。ワープを使いたい状況になった時に作成すればワープを温存できる。
・クエストの目標物を作成するとハートスターターが補充される。ハートスターターがなくなってから作成すると良い。
・クエストの目標物を5個位作成するとクリア。ラストは登録証明書。
・階層ごとに素材の回収個数が1/2/5/10/20と上がっていく。
★動画
★装備

・1枠目の武器はハンドガンとショットガンが基本になる。ペイシェントにはリベッター。
・2枠目はブッシュワッカー。
・3枠目はザッパー。
・武器以外ではHPアップ、ハートスターター、回復+50%、ロック解除コスト半減が役に立つ。
★おすすめの特徴

ベタベタの指・・・快速ランナー、トリガーハッピー、腕長などでもいい。
射撃の名手・・・照準が縮まる。ショットガンで遠くからヘッドショットできる。
セキュリティエキスパート・・・タレットと監視カメラがマップに表示される。
★敵の倒し方
管理人/キッズ/スクライブ・・・ハンドガンかショットガンで倒す。
スクリュー・・・移動速度が遅いので部屋に閉じ込めると良い。ロックした部屋にリフターで送り込んでも良い。アップグレード後のブッシュワッカー2個で倒せる。スクランブラーで仲間にしても良い。
スプーク・・・ザッパーでスタンさせてから倒す。
ペイシェント・・・リベッターで倒す。ブッシュワッカーを足元に置いて逃げて倒しても良い。終盤はラッドスパイカー。
ゼック・・・ネビュレーターかバンガーかブッシュワッカーで倒す。終盤はハイパーリフター。
タレット・・・ザッパーでスタンさせてからブッシュワッカーで倒す。
★宇宙マップの敵と味方
海賊・・・魚雷を持っていないと次に乗船した時に敵として出現し、マップ上の海賊マークのいかりを取り除かないと脱出できなくなる。魚雷で倒すと素材が手に入る。
クジラ・・・魚雷を持っていないと死亡する。魚雷で倒すと食料が5個手に入る。
イカ・・・マップ上にあるものを破壊していく。重なっても害はない。
DNA・・・特徴がランダムで変更される。
核地雷・・・特徴にエースパイロットがなければダメージを受ける。
腹ペコ仙人・・・食料を全部取られてパーツを一つもらえる。
ワームホール・・・ランダムなマスに飛ばされる。
補給ボット・・・補給のある船で補給を呼ぶと登場する。
ゴミ収集ボット・・・パーツを一つもらえる。
★船と特徴
魚雷・・・海賊とクジラ対策に常備したい。
ワープ・・・DNAを避けるために常備したい。
補給・・・弾や食料の補給ボットを宇宙に飛ばせる。店よりも安い。
セラピー・・・特徴を一つ変更できる。
犬ボット・・・倒すとパーツを一つもらえる。
★Tips
・停電してる場合は発電機で電源を入れると復旧できる。
・操縦室の端末を使用するとマップにアイテムが表示される。
・居住室の端末でメリットを支払うと炎などへの免疫を得られる。
・ゴミ捨て場では素材を入れて5メリット取得できる。
・メンテ室では素材を1段階アップグレードできる。1→2→5→10→20。
・監視カメラに見つかるとパトロールボットが動き出す。警備室の端末を使用するとパトロールボットを停止できる。
・序盤は低階層で強化を進めると良い。
・低階層で店を回ると弾薬を補充しやすい。
・クエストの目標物を作成するとマップが更新される。ワープを使いたい状況になった時に作成すればワープを温存できる。
・クエストの目標物を作成するとハートスターターが補充される。ハートスターターがなくなってから作成すると良い。
・クエストの目標物を5個位作成するとクリア。ラストは登録証明書。
・階層ごとに素材の回収個数が1/2/5/10/20と上がっていく。
★動画
- 関連記事
-
- Bloons TD 6、オービン+スーパーモンキーが強い!
- マインクラフト、Insta House Mod(古いバージョン)の入れ方
- マインクラフト、ラッキーブロックMODの入れ方
- Iratus: Lord of the Dead、ストレスダメージ特化が強い!
- They Are Billions、ソルジャーが強い。
- Forager、攻略のポイント まとめ
- Dying Light、雑魚ゾンビの倒し方
- VoidBastards、最高難易度クリア!攻略のポイントまとめ
- Moonlighter、アイテムの販売価格表【ムーンライター】
- Battle Brothers、最強編成はこれだ!
- World War Z、最強キャラはこれだ!最高難易度も余裕!
- Division2、最強ビルドはこれだ!LMG+シャープシューターが強い!
- Division2、命中率と安定性とハンドリングの効果【検証結果】
- Division2、防具のタレント「自己調整」(アーマー自動回復+20%)の効果
- Division2、最強ビルドはこれだ!ライフル+エントレンチで回復が強い!