They Are Billions、ソルジャーが強い。
- 2019/06/29
They Are Billionsとはゾンビ系のRTS(リアルタイムストラテジー)。前に70時間プレイして、今回は正式リリースされてキャンペーンモードが実装されたので70時間位プレイしてクリアした。Steamで売ってる。Wiki
★ソルジャーが強い
・DPSが高い。ベテランで90。
・耐性が60%ある。
・回復が速い。
石の壁は縦か横に並べると3重にできる。1マスあけて3重を2枚作ると強い。間にワスプを置くと良い。後ろに石の塔を置いてソルジャーを入れるとレンジが6.5+4で10.5になる。全員で集中砲火できるので近付く前に倒せる。

全方位ソルジャー。

★ビルド
内政重視で取ると強い。
赤:最重要
黄色:重要
序盤。左に高性能なのが多い。

中盤。ソルジャーのダメージ+20%が取れる。下の段の石材輸送と鉄輸送でソルジャーを早く作れる。

終盤。ソルジャーのダメージ+20%が取れる。火砲輸送で毎日ワスプがもらえる。上級施設は維持コストが高いので石の採掘だけで良い。

★内政
初期の建物が一番コスパがいいので初期の建物だけで拡張していくと、素早く拡張できて強い内政ができる。マップ全体を使えば初期の建物だけで十分な内政ができる。アップグレードはマップ全体を使い切ってからでいい。
水辺に漁師小屋。
木の周りに製材所と狩猟小屋。平地に6マスあけて狩猟小屋。
壁沿いなどに風車小屋。
空いたスペースにテント。家は2列まで並べられる。スペースが無くなったらコテージにアップグレード。
草地に農場。
★探索ミッション
研究ポイントがたくさんもらえるので優先的にクリアすると良い。

ヒーローはカエルスがおすすめ。
・雑魚ゾンビを1発で倒せる。
・HPが120ある。

地面に落ちているビンなどが対象の場合があるので注意。

★戦術ミッション
全員ソルジャーが強い。

★守り方
壁を3重にして、最後の1枚のHPが半分位になったら兵を下げて、周囲の建物を破壊して壁を作る。それを繰り返せばOK。壁のHPはAltを押すと見られる。
最終ウェーブ以外は来る方向の壁を3重にして兵を集結させれば防げる。
最終ウェーブの直前にマップ上にいるゾンビが押し寄せてくるので、マップ上の家とゾンビは殲滅しておく。特にハーピーは壁を乗り越えてくるので、まとまった数で来られると壁を突破されやすい。
最終ウェーブでは最初の壁は突破される前提で第2・第3の防衛地点を作っておくとクリアしやすい。突破された所はとりあえず木の壁を敷き詰めて時間稼ぎをして、他の所が殲滅し終わったら処理するとクリアしやすい。
最終ウェーブは途中のウェーブで来た位置に来やすいので途中のウェーブで来た位置を重点的に守るといい。
★スコア
終盤は難易度500%でクリアできた。

★ソルジャーが強い
・DPSが高い。ベテランで90。
・耐性が60%ある。
・回復が速い。
石の壁は縦か横に並べると3重にできる。1マスあけて3重を2枚作ると強い。間にワスプを置くと良い。後ろに石の塔を置いてソルジャーを入れるとレンジが6.5+4で10.5になる。全員で集中砲火できるので近付く前に倒せる。

全方位ソルジャー。

★ビルド
内政重視で取ると強い。
赤:最重要
黄色:重要
序盤。左に高性能なのが多い。

中盤。ソルジャーのダメージ+20%が取れる。下の段の石材輸送と鉄輸送でソルジャーを早く作れる。

終盤。ソルジャーのダメージ+20%が取れる。火砲輸送で毎日ワスプがもらえる。上級施設は維持コストが高いので石の採掘だけで良い。

★内政
初期の建物が一番コスパがいいので初期の建物だけで拡張していくと、素早く拡張できて強い内政ができる。マップ全体を使えば初期の建物だけで十分な内政ができる。アップグレードはマップ全体を使い切ってからでいい。
水辺に漁師小屋。
木の周りに製材所と狩猟小屋。平地に6マスあけて狩猟小屋。
壁沿いなどに風車小屋。
空いたスペースにテント。家は2列まで並べられる。スペースが無くなったらコテージにアップグレード。
草地に農場。
★探索ミッション
研究ポイントがたくさんもらえるので優先的にクリアすると良い。

ヒーローはカエルスがおすすめ。
・雑魚ゾンビを1発で倒せる。
・HPが120ある。

地面に落ちているビンなどが対象の場合があるので注意。

★戦術ミッション
全員ソルジャーが強い。

★守り方
壁を3重にして、最後の1枚のHPが半分位になったら兵を下げて、周囲の建物を破壊して壁を作る。それを繰り返せばOK。壁のHPはAltを押すと見られる。
最終ウェーブ以外は来る方向の壁を3重にして兵を集結させれば防げる。
最終ウェーブの直前にマップ上にいるゾンビが押し寄せてくるので、マップ上の家とゾンビは殲滅しておく。特にハーピーは壁を乗り越えてくるので、まとまった数で来られると壁を突破されやすい。
最終ウェーブでは最初の壁は突破される前提で第2・第3の防衛地点を作っておくとクリアしやすい。突破された所はとりあえず木の壁を敷き詰めて時間稼ぎをして、他の所が殲滅し終わったら処理するとクリアしやすい。
最終ウェーブは途中のウェーブで来た位置に来やすいので途中のウェーブで来た位置を重点的に守るといい。
★スコア
終盤は難易度500%でクリアできた。

- 関連記事
-
- Borderlands3、最強武器、最強キャラ、最強ビルドはこれだ!
- Oxygen Not Included、おすすめMOD 8選!日本語化MODもあり!
- Pillars of Eternity 2、最強編成はこれだ!
- Bloons TD 6、オービン+スーパーモンキーが強い!
- マインクラフト、Insta House Mod(古いバージョン)の入れ方
- マインクラフト、ラッキーブロックMODの入れ方
- Iratus: Lord of the Dead、ストレスダメージ特化が強い!
- They Are Billions、ソルジャーが強い。
- Forager、攻略のポイント まとめ
- Dying Light、雑魚ゾンビの倒し方
- VoidBastards、最高難易度クリア!攻略のポイントまとめ
- Moonlighter、アイテムの販売価格表【ムーンライター】
- Battle Brothers、最強編成はこれだ!
- World War Z、最強キャラはこれだ!最高難易度も余裕!
- Division2、最強ビルドはこれだ!LMG+シャープシューターが強い!