Bloodline Champions、最強キャラ&最強ビルド まとめ
- 2015/02/15

Bloodline Championsとは基本プレイ無料の対戦ゲーム。500時間位プレイした。Steamで買えるようになった。良い点○腕だけで勝負が決まる。○対戦がスピーディー。1試合1分。○ランキングがある。悪い点×pingの分だけ反応が遅い(当り判定がサーバー側)。×夜はpingが上がるのでプレイしにくい。×人が少ない。×マッチメイキングがおかしい(高いスコアを出すと雑魚とばかり組まされる。レートでマッチメイキングされない)。★おすすめ...
Bloodline Champions、近況
- 2012/03/30

久しぶりにBloodline Champions(BLC)をやってる。BLCとはRPG系対戦ゲーム風の2Dシューティングゲーム。基本プレイ無料。■リンクWikiV1nblcblog前やってた時からの主な変更点は以下。・良い点ラダー以外のゲームもマッチメイキングが実装されて参加しやすくなった。大体2~5分で始まる。・悪い点マッチメイキングがいまいち。強くなると強い人同士で対戦するのではなく、弱い人と組まされる。たぶんプレイヤー数が少ないんだと思う...
Bloodline Champions、近況
- 2011/04/22
最近はずっとラダーをやってた。勝率は50%位、レートは1700台、最高1840位。1800位からは負け試合を自分の力で勝ちにしていく位じゃないと上がっていかないしping的に厳しくなってきた。ping100に付き命中率(攻撃力)-10%位な感じなので対等に戦う位がやっとで負け試合だとどうにもならない。キューが回ってるのは昼の12:00~16:00。前後1~2時間も回ってるけど待ち時間が長いし初心者が混ざったりするので快適にプレイできない。...
Bloodline Champions、先週やったキャラ6
- 2011/03/21

先週は新キャラ追加パッチが当たって、キュー待ちの人数が久々に100人越えだった。肝心のオートバランスには修正がないけどレート変動値の修正が入り、マッチメイキングの有利不利でレート変動値が変わるようになった。■戦績Psychopomp、21勝6敗、勝率78%BloodPriest、12勝22敗、勝率35%Inhibitor、3勝6敗、勝率33%レートはBloodPriestで1500まで上げて、そこからPsychopompで1600台後半まで上げた。BloodPriestは高TPSが出て常時...
Bloodline Champions、先週やったキャラ5
- 2011/03/15
先週は前半は調子よくレートが上がったけど、後半はラグる事が多くてあまりできなかった。戦績は、Psychopomp、26勝22敗、勝率54%レートは1500から1600に上がった。ラダーの勝率がやっと50%以上になった。■キャラの強さの目安レート2000以上の人の使用キャラを調べた、今回は使用率が最も高いキャラのみをカウントした。結果は前回とほぼ同じだった。強キャラ、弱キャラの目安になると思う。・TankThorn 20 ◎Inhibitor 11 ○Guardia...
Bloodline Champions、先週やったキャラ4
- 2011/03/07
過疎化が大分進んできた。キューに入ってる人数が100人位だったのが60人位になってきた。待ち時間も2分を超えるようになった。やっぱりオートバランスを改善せずに放置してるのが痛い。オートバランス用の数値にTPSが関係してるっぽくて高いTPSを出してると延々と低いTPSの人と組まされる気がする。完全にランダムの方がまだまし。先週はPsychopompとNomadをやってた。戦績は、Psychopomp、35勝30敗、勝率54%Nomad、24勝21敗、勝率...
Bloodline Champions、先週やったキャラ3
- 2011/02/28
先週は無料キャラがいまいちだったのでRanidAssasinとPsychopompをアンロックした。戦績は、Harbinger、14勝20敗、勝率41%Psychopomp、22勝11敗、勝率67%RanidAssasin、16勝10敗、勝率62%Inhibitor、5勝6敗、勝率45%レートはHarbingerで1200まで下がって、そこからPsychopompで1400まで戻した。勝率は強キャラ・弱キャラの目安になると思う。今週は無料キャラにPsychopompとNomadがあるのでこれから始めるにはいいかも。でもこのゲ...
Bloodline Champions、先週やったキャラ2
- 2011/02/22
先週はGunnerをやってた。Gunnerの戦績は22勝17敗、勝率56%、レートは1300位まで戻った。Astronomerも使いたかったけどやろうと思った時にラダーが回ってなかったりであまりできなかった、やっぱり昼しかできないのがやりにくい。夜は待ち時間が長いけどキューが来たら最小化してても音が鳴るのでネットを見ながら待ってる。Gunnerの戦い方は先週書いたのとほぼ同じ感じでやってた。基本攻撃と2番のEnergizeとSnareを左クリックに...
Bloodline Champions、先週やったキャラ
- 2011/02/14
先週はBloodPriestをメインで使ってた。あとRanidAssasinを少し。BloodPriestはスキル見た感じも強そうだしプレイしても強く感じるけど、勝率が悪くてラダーのレートは1500から1200に下がってしまった。BloodPriestはヒールと攻撃を交互に打ってるとやたら高いTPS(DPS+HPS+CC)が出るけど、(StatisticsのAverageは10.2)高いTPS出してるとオートバランスで弱い人と組まされて勝率が悪くなってる気がする。ラダーなのにレートでオー...
Bloodline Champions正式サービス開始
- 2011/02/04
■リンク公式WikiしぇぱぶろHymn of Hopelessn0th1ng to do with my friendsBloodline Championsとはレベリング不要のRPG系PvPゲーム。基本プレイ無料で、無料版は20キャラのうち週替わりで4キャラ使える。最初からキャラが全部アンロックされている有料版もある。去年ベータをやったけど、正式サービス開始したのでまたやり始めた。ベータではラダーが全く始まらなかったけど正式ではかなり回るようになってた。日本時間で6:00~18...