伊香保グランドホテルに泊まってきた【子供半額】
- 2015/08/01
29日、30日に群馬県渋川市の伊香保(いかほ)温泉に行ってきた。
ネット予約で子供半額だったので伊香保グランドホテルに泊まった。1泊2食バイキング付きで大人7800円・子供3400円。合計21人で10万位だった。

行った場所は↓
★沼尾川親水公園
川遊びなどが無料でできる公園。ここでチェックインの15:00頃まで遊んだ。

昼ごはんは弁当持参で節約。前日にコストコで買った「さくらどりモモ肉」のから揚げがおいしかった。これとライスだけで1食いける。

ローラーの滑り台があったのでヒップソリを持っていけばよかった。

★伊香保グランドホテル
設備は古め。温泉は源泉掛け流しで肌がすべすべになった。


夕食はあまりおいしくなかったので、ごはんとみそ汁とスイカをメインで食べた。夕食は飲み放題なので酒を飲む人向け。飲むなら夕食前に温泉に入って、飲んで寝るだけにしておくと楽。

チョコレートフォンデュ

■2日目朝食
朝食はどれもおいしくて2食分は食べた。

朝食後は温泉や麻雀でチェックアウト(昼12:00)までゆったり過ごした。
★本舗丹次亭
昼食は水沢うどんを食べた。
天ざるうどん、1296円

天ざるうどん(大盛り)、1620円。大盛りだと天ぷらも増えてお得。

メニュー

★水沢観音
入り口付近で農産物の直売をやってる。プラムが6個で500円だったので2パック買った。
お経と和太鼓のBGM?が流れてて本格的な雰囲気。

★渋川スカイランドパーク
午前中は雨で午後から雷雨の予定だったが、カンカン照りで日差しが熱いイメージをしてたら晴れて楽しく遊べた。目を閉じてたら「瞑想?」と聞かれたので「雲を払ってる」と答えたら(゚Д゚)ハァ?みたいな反応で面白かった。前回の旅行でもこれで晴れたので結構効果があるようだ。
午後3時から200円引き&1DAYパス100円引きで入った。午後5時で閉園だけど2時間あれば十分乗れる。

平日でガラガラだったのでジェットコースターを3回連続で乗ったりした。

クーポン付きのパンフレットは上州物産館に置いてある。

★高坂サービスエリア
帰りに夕食を食べた。チェーン店が入ってて比較的安くておいしい感じ。



高坂サービスエリアは徒歩で出入りできるので家族とはここで別れて歩いて帰った。
■まとめ
旅行では大体、父と兄が払ってくれるので楽。でも前日に10万使って、旅行で2万使ったので合計12万使った。旅行などではレシートをとっておいて帰ってから集計すると、いくら使ったか把握できるし次から無駄な出費を減らしやすい。
ネット予約で子供半額だったので伊香保グランドホテルに泊まった。1泊2食バイキング付きで大人7800円・子供3400円。合計21人で10万位だった。

行った場所は↓
★沼尾川親水公園
川遊びなどが無料でできる公園。ここでチェックインの15:00頃まで遊んだ。

昼ごはんは弁当持参で節約。前日にコストコで買った「さくらどりモモ肉」のから揚げがおいしかった。これとライスだけで1食いける。

ローラーの滑り台があったのでヒップソリを持っていけばよかった。

★伊香保グランドホテル
設備は古め。温泉は源泉掛け流しで肌がすべすべになった。


夕食はあまりおいしくなかったので、ごはんとみそ汁とスイカをメインで食べた。夕食は飲み放題なので酒を飲む人向け。飲むなら夕食前に温泉に入って、飲んで寝るだけにしておくと楽。

チョコレートフォンデュ

■2日目朝食
朝食はどれもおいしくて2食分は食べた。

朝食後は温泉や麻雀でチェックアウト(昼12:00)までゆったり過ごした。
★本舗丹次亭
昼食は水沢うどんを食べた。
天ざるうどん、1296円

天ざるうどん(大盛り)、1620円。大盛りだと天ぷらも増えてお得。

メニュー

★水沢観音
入り口付近で農産物の直売をやってる。プラムが6個で500円だったので2パック買った。
お経と和太鼓のBGM?が流れてて本格的な雰囲気。

★渋川スカイランドパーク
午前中は雨で午後から雷雨の予定だったが、カンカン照りで日差しが熱いイメージをしてたら晴れて楽しく遊べた。目を閉じてたら「瞑想?」と聞かれたので「雲を払ってる」と答えたら(゚Д゚)ハァ?みたいな反応で面白かった。前回の旅行でもこれで晴れたので結構効果があるようだ。
午後3時から200円引き&1DAYパス100円引きで入った。午後5時で閉園だけど2時間あれば十分乗れる。

平日でガラガラだったのでジェットコースターを3回連続で乗ったりした。

クーポン付きのパンフレットは上州物産館に置いてある。

★高坂サービスエリア
帰りに夕食を食べた。チェーン店が入ってて比較的安くておいしい感じ。



高坂サービスエリアは徒歩で出入りできるので家族とはここで別れて歩いて帰った。
■まとめ
旅行では大体、父と兄が払ってくれるので楽。でも前日に10万使って、旅行で2万使ったので合計12万使った。旅行などではレシートをとっておいて帰ってから集計すると、いくら使ったか把握できるし次から無駄な出費を減らしやすい。
- 関連記事
-
- 自称うつ病の妹(シングルマザー、子供6人)の生活を2年かけて立て直した!
- 子供が勝手に育つ食育術。ごはんと梅干しで十分。
- 九十九里浜に海水浴に行ってきた。夏のレジャーはここで決まりだ!
- エクシブ山中湖&富士急ハイランドに行ってきた☆彡
- 実家に行った話(しまむら、スシロー、スマホ)
- ディズニーランドに行ってきた。
- お盆休みに行った所(沖ノ島海水浴場、大慶園、ショッピングモール)
- 伊香保グランドホテルに泊まってきた【子供半額】
- 実家に行った話(本屋、ゲーセン、バーミヤン)【子供が騒いだ時の対処法】
- 実家に行った話(坊主丸儲け、スシロー、大慶園)
- 姪っ子が遊びに来た話(ココス、ゲーセン、カラオケ)
- 実家に行った話(珍来、ピザハット・ナチュラル、本屋)